エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
築地場外市場の「さのきや」にはマグロ型のたい焼きがあるぞ! : 東京別視点ガイド
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
築地場外市場の「さのきや」にはマグロ型のたい焼きがあるぞ! : 東京別視点ガイド
19 1月 築地場外市場の「さのきや」にはマグロ型のたい焼きがあるぞ! 築地の「さのきや」には、本マグ... 19 1月 築地場外市場の「さのきや」にはマグロ型のたい焼きがあるぞ! 築地の「さのきや」には、本マグロ型のたい焼きが売っている。身のなかにはアンコがたっぷり詰まってるんだな。 築地場外市場にある「さのきや」は、小さくて細長いお店なので、ともすれば何も考えずにスルーしてしまいそう。 だが、看板を見上げてみると まぐろやき 築地生まれの新種のまぐろ? 焼けました。 と気になるキャッチフレーズが書かれている。 マグロ焼きか。珍しい種類のマグロを炙ったものだろうか。 1つ注文してみると、厨房の奥でなにやら見覚えのある型を使って、マグロ焼きを焼き始めた。 ▲マグロ焼き 200円 ほんでもって、出てきたのがこいつ。マグロ焼きってのは、たい焼きのことだったのね。 胴体はふっくらとして厚みがある。 なかにはアンコがぎっしり。 ふわふわ柔らかい胴体部分と、パリパリしたフチの部分、2つの食感が楽しめるのだ。