エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フィリピンで生活レベルが下がる理由 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島やアメリカで10年近く悪戦苦闘し、予測不能なフィリ... ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島やアメリカで10年近く悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 日本に帰国し、はや1年余り経過しました。 先日、ショッピングをしたのですが改めてフィリピンのダメさを痛感しました。 というのも、日本では簡単に手に入るものがフィリピンでは手に入らない物がひじょうに多いのです。 私がフィリピンでいつも困るのが、靴を買う時なのです。というのも、私の足のサイズは24・0cmと小さいのです。(高校生の時は26・0cmだったのですが、ボクシングをして以来足も小さくなったのです) フィリピンの多くのお店は、平均的なサイズのものしかおいておらず、ぴったりの靴をフィリピンで購入したためしはありません。 サイズがない場合は日本では発注してくれますが、フィリピンでは適当に違うサイズを勧められ、
2022/04/27 リンク