
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
トカラ列島近海 震度1以上の地震 25日夕方までに432回【詳報】 | NHK
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トカラ列島近海 震度1以上の地震 25日夕方までに432回【詳報】 | NHK
鹿児島県のトカラ列島近海で今月21日から相次いでいる地震は、震度1以上の揺れを観測したのが25日夕方ま... 鹿児島県のトカラ列島近海で今月21日から相次いでいる地震は、震度1以上の揺れを観測したのが25日夕方までに432回と、過去に活動が活発化したおととしなどを上回るペースとなっています。気象庁は強い揺れを伴う地震に注意を続けるよう呼びかけています。 気象庁によりますと、鹿児島県にあるトカラ列島近海の小宝島付近では今月21日の午前から地震活動が活発になり、周辺の十島村で体に揺れを感じる地震が続いています。 震度1以上の揺れを観測したのは、25日午後4時までに432回に上り、内訳は ▽震度4が6回 ▽震度3が21回 ▽震度2が114回 ▽震度1が291回となっています。 このうち最大規模の地震は、22日の午後5時すぎに発生したマグニチュード5.1の地震で、十島村の悪石島で震度4の揺れを観測したほか、奄美大島など周辺の複数の島でも震度2から1の揺れを観測しました。津波はありませんでした。 また、日ご