
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
なぜLINEユーザーは「葉っぱ・水滴の新アイコン」に戸惑うのか? 1つの理由
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜLINEユーザーは「葉っぱ・水滴の新アイコン」に戸惑うのか? 1つの理由
LINEのiPhone版アプリが4月15日にアップデートされ、アプリアイコンが葉っぱと水滴をモチーフにしたデザ... LINEのiPhone版アプリが4月15日にアップデートされ、アプリアイコンが葉っぱと水滴をモチーフにしたデザインに24日までの期間限定で変更されています(Android版は変更なし。iPhone版の変更理由は下記記事にて解説)。 なぜLINEのアイコンが葉っぱデザインになったのか? LINEのアップデートが話題になるのはいつものことですが、今回のデザイン変更に関しても例に漏れることはありません。アイコンのデザインだと知らずに、水滴を拭き取ろうとしてしまったり、葉の葉脈をヒビだと勘違いしてしまったりして困惑しているLINEユーザーが多くみられます。なぜ戸惑うユーザーが出てくるのでしょうか? 葉っぱと水滴に戸惑うLINEユーザーの声 LINEのアイコン 草の模様になってない? 草っていうか葉っぱ? 水滴も着いてる?( ?? )? pic.twitter.com/Mlq8vdVCIi — ??