エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CentOS 7.2 と Btrfs + Snapper + Samba で作る「以前のバージョン」に対応したファイルサーバー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CentOS 7.2 と Btrfs + Snapper + Samba で作る「以前のバージョン」に対応したファイルサーバー
最近の OSC のセミナーで紹介していた Snapper で作成した Btrfs ファイルシステムのスナップショットを... 最近の OSC のセミナーで紹介していた Snapper で作成した Btrfs ファイルシステムのスナップショットを Samba で公開し、「以前のバージョン」のファイルにアクセスできるファイルサーバーが、CentOS でも 7.2 になって構築できるようになりました。 Snapper は openSUSE 傘下のプロジェクトで、設定しておいたルールに応じて、自動的にファイルシステムのスナップショットを撮ってくれます。Samba 4.2 以降で、Samba と Snapper が vfs_snapper で連携できるようになりました。細かい話は OSC 京都のスライドをチェックして下さい。 では早速インストールしてみましょう。ポイントは SELinux への対応です。(まさか、無効にしていないですよね?) ここは openSUSE ユーザ会の Blog ということで、細かい CentOS