エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『クライム・キーパー/香港捜査官』 - 功夫電影専科
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『クライム・キーパー/香港捜査官』 - 功夫電影専科
「クライム・キーパー/香港捜査官」 原題:皇家師姐4直撃證人/皇家師姐4直撃証人 英題:IN THE LINE OF ... 「クライム・キーパー/香港捜査官」 原題:皇家師姐4直撃證人/皇家師姐4直撃証人 英題:IN THE LINE OF DUTY IV 製作:1989年 ▼遂に見ました、皇家師姐シリーズ第4弾!これで皇家師姐シリーズは全て制覇した事になるのですが、とりあえずシリーズ全体のおさらいを…。 第1作の『レディ・ハード/香港大捜査線』はD&Bの処女作で、楊紫瓊(ミシェール・ヨー)の初主演作でもありました。続く『皇家戦士』は日本から真田広之を招集し、白鷹(パイ・イン)といった往年のスターを起用してスケール感を演出。第3作の『香港・東京特捜刑事』では藤岡弘を招き、主役が楊麗青(シンシア・カーン)へと交代します。 第5作は楊麗青が韓国に渡る『皇家師姐5中間人』で、こちらはラストの楊麗青VSキム・マリー・ペン戦が見もの。第6作の『地下兵工廠』は香港・台湾・中国の刑事トリオが銃の密売組織に挑み、最終作『海狼』