エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
お腹にくっつけて快適に読書ができる!?イタリア生まれの書見台「マロブラ」が格好良い - クートンブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お腹にくっつけて快適に読書ができる!?イタリア生まれの書見台「マロブラ」が格好良い - クートンブログ
寝転んで本を読んでいると「仰向けでハードカバーの本を読んでいると腕が疲れる」「ページをめくろうと... 寝転んで本を読んでいると「仰向けでハードカバーの本を読んでいると腕が疲れる」「ページをめくろうとしたら手が滑って、お腹に重い本が落ちてきて痛い思いをした」……なんて経験をした人は少なくないと思います。 本の重さを感じさせずに読書をする方法としては「電子書籍を使う」というのもありますが「紙の本が良い!」と言う人は、イタリア生まれの一風変わった書見台、Malobrà(マロブラ)なんてどうでしょうか。 天然木の部分をお腹に乗せて、リラックスした状態で読書ができる他とは一味変わった読書台です。 仰向け以外にもソファなどで横向きになった状態でも使えます。 Malobrà(マロブラ)の使い方 1.本の高さに合うように、スチールパイプの長さを調整します。 2.本を開いて、真ん中の木製部分より上に置きます。マロブラ本体は本の外側になります。 3.ゴムバンドを本の真ん中に通して、上部の木製部分に引っ掛けます