エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
低価格で高画質なドライブレコーダー DOD IS220W
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
低価格で高画質なドライブレコーダー DOD IS220W
昨年春の事故を経験してドライブレコーダーの必要性を痛感し、乗り換え予定の新車には取り付けようと思... 昨年春の事故を経験してドライブレコーダーの必要性を痛感し、乗り換え予定の新車には取り付けようと思っています。新車はまだですが、種々検討のため先行してDOD社のIS220Wというドライブレコーダーを買いました。 【追記】吸盤が脱落するようになったので対策しました(2017.7.26) ドライブレコーダーの必要性を実感 証拠がなければ事故時の過失割合は形式的に決まる 例えば私が昨年経験した直進車と右折車の事故の場合、過失割合は原則、直進:右折=2:8で決まってしまう。それを変えるには、相手が認めれば別ですが、主張を裏付ける証拠が必要になります。 日本では事故相手が歩行者や自転車の場合、弱者保護の考え方から通常は車の100%過失とされます。例外として少し前に話題になりましたが、対自転車の交通事故で、ドライブレコーダーの証拠で飛び出してきた自転車が悪いと認定され、車の運転者に無罪の判決がおりました