エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
concrete5の記事ブロック内で画像の遅延読み込みに対応する(カスタムアセットの登録例)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
concrete5の記事ブロック内で画像の遅延読み込みに対応する(カスタムアセットの登録例)
対象:バージョン5.7以降 長いページでスクロールしていくとスクロールした時点で画像が読み込まれる La... 対象:バージョン5.7以降 長いページでスクロールしていくとスクロールした時点で画像が読み込まれる Lazyload に対応する方法です。また、Lazyloadに限らず、新たな Javascript ライブラリーをconcrete5に登録して呼び出す方法のサンプルでもあります。 ファイル一覧 /application/blocks/content/controller.php (新規) /application/bootstrap/app.php (変更) /application/js/jquery.lazyload.min.js (新規) 追加アセットの登録は、/application/bootstrap/app.php ファイルに追記することで行ないます。また、パッケージコントローラーからの登録も可能ですが、この記事では説明を省きます。 <?php // アセットリストの取得