エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
上顎前歯の骨の厚さ – 東中野の歯医者 – 篠田歯科 – 中野区の歯周病専門医
毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔... 毎週金曜日は、以前に私が勤務していた西堀歯科の勉強会 ISCT研修会に参加させていただいています。隔週で症例検討会と論文抄読会をしております。2012/7/20は論文抄読会でテーマは「上顎前歯の唇側の骨の厚さ-コーンビームCTを用いた研究」でした。 Braut ら 2011 より 上顎前歯を失うとその唇側の骨は非常に薄いため吸収して、歯ぐきが陥没することがあります。インプラント治療を行う場合にはこの歯ぐきの陥没のために起こる左右非対称を改善する必要がある場合があります。 今回の文献は、498本の上顎前歯の唇側の骨の厚さをCTスキャンを用いて測定した研究でした。結果は唇側骨の厚みが1mm以下の歯がおよそ90%ということでした。これら90%の歯では、インプラントの埋入と同時に陥没を修正するため骨移植等の処置が必要であるとの結論でした。 両隣りの歯が健康であれば歯ぐきの高さ(歯間乳頭)は維持され
2012/08/10 リンク