記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pikopikopan
    pikopikopan はあちゅうさん・・・誰か憧れの人のマネなのかなあ・・・。

    2020/01/14 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 皆さんもう本棚破壊した方がよさそう。

    2020/01/13 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 イケダハヤトは計算ずくで他人を不快にさせる。はあちゅうは悪意なしに他人を不快にさせてしまう。本を部屋の飾りとしか見なすことは本好きの人間を怒らせる。なぜ慶応卒で電通上がりなのにここまで頭が悪いのか。

    2020/01/13 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n はてなの外でもはてな村民による吊るし上げをやるのかと大変うんざりしたけど、まとめ人が安田理央さんだったので戸惑っている。

    2020/01/13 リンク

    その他
    ysync
    ysync 辞書、百科事典、地図帳はデフォだろ。

    2020/01/12 リンク

    その他
    okina015
    okina015 本棚がないなぁ

    2020/01/12 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 人の書棚を笑うな案件

    2020/01/12 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm リビングに置くのはって言うネタなのに、ただの変な蔵書自慢になってる。

    2020/01/12 リンク

    その他
    sanam
    sanam TSUTAYA図書館でお暮らしになって。

    2020/01/12 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R かつてはリビング/居間あたりは客間を兼ねてて、要するに厳密にはプライベート空間じゃなかったのよね。地域社会が崩壊し近所の行き来がなくなって家が私的な密閉空間になったのはそんな昔じゃない。

    2020/01/12 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN うちにはリビングと称する部屋はたぶんない。ダイニングには本がない。ついでに俺には教養がない。

    2020/01/12 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod きったねえ書棚ばっかだな

    2020/01/12 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 バカは相手しちゃいけない

    2020/01/12 リンク

    その他
    elve
    elve こういうのも結局マウンティングだよなぁ

    2020/01/12 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 英語が読めたら洋書への憧れはない。記号だからかっこいいだけ。外国人の漢字や片仮名と同じ。

    2020/01/12 リンク

    その他
    dddeee
    dddeee 他人の本棚みるのほんと楽しい

    2020/01/12 リンク

    その他
    REV
    REV 三原順に超反応 / 俺もこういうときに自慢できる広い書棚のある家に住みたかった…

    2020/01/12 リンク

    その他
    ykktie
    ykktie オシャレの感覚というかセンスが90年代なんだよなあ。。

    2020/01/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 昔だったら平和さんのラノベ本棚が出る流れなのに…(何

    2020/01/12 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp いろんな人がいていい。ハッシュタグのようなことをいう人も、いていい。反論する必要などなく、「ふつう」がどうあれ関係なく自分はこうします、でいい話だ。

    2020/01/12 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page しかし古い本ばっかりやな・・・ / 「死ねばいいのに」のハードカバーの破壊力ヤバい

    2020/01/12 リンク

    その他
    shun_shun
    shun_shun 面白い大喜利ネタ提供してくれるはあちゅうさんはさすがだなぁ。

    2020/01/12 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 昔はリビングに飾るための文学全集みたいなのが売れたらしい。

    2020/01/12 リンク

    その他
    oceantug
    oceantug 大きいワンルームを書棚で仕切って住んでる。図書館に住み着いているような感じ。寝室とリビングの間に背板の無い書棚を配置し本は寝室側から出し入れ。リビング側からは本の小口しか見えない。小口だけの素敵な演出

    2020/01/12 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac リビングに本棚は置かないし、仮に置いたとしても洋書はサイズがバラバラで綺麗に見えないことが多いのでは。

    2020/01/12 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 本棚を見せびらかせるメンタルだったらもっと生きやすい人生だったのかもしれない

    2020/01/12 リンク

    その他
    differential
    differential それは隠しときなよ…って本を満面で晒すオタクのドヤ顔と、読まない洋書を置くドヤ顔は、同じドヤ顔だよね。

    2020/01/12 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY リビングに本棚あったっけ?とみてみたら我が家はゲームソフトとその攻略本が並んでた。あとは息子の絵本や

    2020/01/12 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 本棚は人を表すな

    2020/01/12 リンク

    その他
    niaoz
    niaoz オシャレカフェなんかで置かれてるインテリア洋書をおもむろに手に取ってみると、前付や奥付なんかにその本の経歴(大学図書館の払い下げが多い)や、時に書き込みなんかもあったりして結構たのしいよね

    2020/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    #普通リビングに置く本って洋書とか素敵な写真集でしょ

    普通のみなさんの素敵な棚を拝見できるまとめです。他意はありませんよ。※棚の写真を掲載しているツ...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2020/01/17 akakiTysqe
    • gazi42020/01/14 gazi4
    • honeybe2020/01/14 honeybe
    • pikopikopan2020/01/14 pikopikopan
    • tonaonatoka2020/01/14 tonaonatoka
    • tkomy2020/01/13 tkomy
    • Sumie2020/01/13 Sumie
    • locust01382020/01/13 locust0138
    • kenjiro_n2020/01/13 kenjiro_n
    • ahat19842020/01/13 ahat1984
    • kusamanman2020/01/12 kusamanman
    • ysync2020/01/12 ysync
    • okina0152020/01/12 okina015
    • y-mat20062020/01/12 y-mat2006
    • xufeiknm2020/01/12 xufeiknm
    • sanam2020/01/12 sanam
    • nosem2020/01/12 nosem
    • koonya2020/01/12 koonya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事