記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nyama02
    nyama02 うちの会社もがっつり男社会で、かつ女性採用毎年一人だったんだけど、そうするとやっぱりかなりの高確率で辞めちゃってたみたい。それである程度のまとまりで採れって指示が出たのが私の世代。結構生き残ってる。

    2023/07/14 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon まずは女子大に理工学部を作るのが一番手っ取り早い解決法。国立の奈良女子大は22年に開設、お茶の水は24年開設予定とのこと。

    2023/07/14 リンク

    その他
    amnospace
    amnospace 理系学部の男女比4:1に居たので「男の思う「女らしさ」を振る舞う体力精神力と男と同じ体力気力」は本当に痛感した。結局コミュ力か、雰囲気に馴染めるか、サークル等で他と繋がりがある状態じゃないと無理だと思った

    2023/07/12 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho つらいなあ…

    2023/07/12 リンク

    その他
    kowa
    kowa 高専はそれなりに女子がいる(2割ぐらい)ことから、工学部も本来そのくらいは女子学生がいるべきだと思う。アファーマティブアクションが必要である証拠だと思う。

    2023/07/12 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya 少数派は辛い。

    2023/07/12 リンク

    その他
    differential
    differential “工学部だけど学科に1人しかいない女子に対して必要以上に関与しないうちのとこは民度良い男子ばっかなんだな” この人には見えてない所で、という可能性もあるよな

    2023/07/12 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 結局女子が少ない理由は女子が少ないからやん。テコ入れしてまずは増やすというか気にする必要ないという雰囲気を周囲が作らないとどうしようもない。

    2023/07/12 リンク

    その他
    by-king
    by-king 看護学部の男子とかも同じ苦労はありそう

    2023/07/12 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「高校2年時に物理を選択した女子は自分を含めて2人」理系女子といっても、化学生物選択は多くても物理選択は極少になるので、多分この辺が一番のネック

    2023/07/12 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba まあ、男女逆にしてもありそうな話

    2023/07/12 リンク

    その他
    Ad2Jo
    Ad2Jo ここで語られている内容が現実にいろいろなところであるならば東工大の女子枠設定もわりと適切な措置になるのでは、と思う

    2023/07/12 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 姫化して増長したあげく高齢でリストラされて地元に帰る話を聞かされてねえ……

    2023/07/12 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 うちの学科は傍目にはオタサーの姫ぽかったな

    2023/07/11 リンク

    その他
    jou2
    jou2 「男子で情報が止まる」ってのはそうなん?友達でもなきゃ情報回さんからぼっちだと学生生活は情報アドバンテージ失うって話じゃねえの?と思った。男女関係なく

    2023/07/11 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 指導側の配慮不足を責めたいところ。

    2023/07/11 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 つらい

    2023/07/11 リンク

    その他
    itotto
    itotto 自然に任せたらいまの割合が維持されそうなので、長い目で見たら男女枠それぞれ決めるのが良さそうな気がする

    2023/07/11 リンク

    その他
    tsutsumikun
    tsutsumikun 女性が理系を目指しにくい理由が網羅されとる……確かにこれは理工学部に女子枠は必要な気がしてきたな……

    2023/07/11 リンク

    その他
    ciel18m
    ciel18m 倫理教育不足……

    2023/07/11 リンク

    その他
    blackphone9
    blackphone9 女子校から共学になった年に入学した男子の先輩も、方向性としては似たようなことを言ってた。とはいえ、学校生活ぐらいで進路や就職までには影響及んでなかったと思う。辛いなぁ、こういうの。

    2023/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「理工学部に女子が少ない理由を知りたい」→工学部出身の女子が語る現実が重い

    兄 @At00sks 工学出身の女子です。 複雑な思いがあるので、長いです。 工学を選んだ理由ですが、昔から...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/13 techtech0521
    • sushitabetaiyon2023/07/16 sushitabetaiyon
    • nyama022023/07/14 nyama02
    • astefalcon2023/07/14 astefalcon
    • synonymous2023/07/13 synonymous
    • inomoy2023/07/13 inomoy
    • registers2023/07/12 registers
    • witt2023/07/12 witt
    • kurugoro08272023/07/12 kurugoro0827
    • amnospace2023/07/12 amnospace
    • kk2552023/07/12 kk255
    • poiUjbgidsuootototo2023/07/12 poiUjbgidsuootototo
    • zakkicho2023/07/12 zakkicho
    • kowa2023/07/12 kowa
    • rohizuya2023/07/12 rohizuya
    • kechack2023/07/12 kechack
    • differential2023/07/12 differential
    • nori__32023/07/12 nori__3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事