エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【UnityC#講座】無料アセットで一人称視点に剣を振らせる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【UnityC#講座】無料アセットで一人称視点に剣を振らせる
Unity2018.1.5f1 Windows10 □ Terrainのアセットを試した時など、少しマップを歩き回りたいという時に気... Unity2018.1.5f1 Windows10 □ Terrainのアセットを試した時など、少しマップを歩き回りたいという時に気軽に利用できる一人称視点で動くスクリプトを書きました。 3D ObjectのCapsuleにアタッチするだけで気軽に利用できます。 そしてついでにAnimationで剣を振る動作を作ったので紹介します。 ■一人称視点で移動する まずはCapsuleを出します。 Hierarchy > Create > 3D Object > Capsule 次に以下のスクリプトをCapsuleにアタッチします。 WASD、または上下左右キーで移動します。 左右どちらかのShiftを押すと速く移動し高くジャンプをします。 マウスでCameraの向きを変えます。 移動するだけならこれで終わりです。 ちなみにCaracterComponentはどのくらいの角度の坂を上れるようにする