エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
年賀状で痛恨の失敗!「思い込み」が原因でした! | ごりらのせなか
実はわたし、新卒で入社した会社は印刷会社だったんです。 印刷会社の営業ってけっこうリスキーな仕事な... 実はわたし、新卒で入社した会社は印刷会社だったんです。 印刷会社の営業ってけっこうリスキーな仕事なんですね。例えば「誤植」のある内容のチラシを何百万枚も印刷してしまうと最悪の場合は印刷のやり直しをしないといけなくなったりします。そうなるとものすごく多額の損害をこうむってしまうので、印刷をする前の最終的なチェックは念入りに行っていたんですよ。 印刷会社を辞めてからもう10年以上も経ちますが、いまだにその時の習性が残っていてなにかを印刷する前にはしっかりとチェックをしているんです。 そんなわたしが2015年最後の最後に「年賀状」でやらかしてしまいました!! 今回は「年賀状の失敗談」を紹介します。 年賀状の失敗と聞くと「2015年1月1日」と今年(年内)の日付を書いてしまったり、ついつい「来年もよろしく! 」と書いてしまったり、そういう間違いを思い浮かべると思います。 ですが、「校正」大好きなわ
2015/12/29 リンク