記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    jurilin
    オーナー jurilin 書きました。フムスは大好きなのでお店でも家でもよく食べてます。

    2021/06/09 リンク

    その他
    longroof
    longroof フムフム(´・ω・`)…

    2021/06/12 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia フムスはちゃんとしたオリーブオイルとかで自作すると市販品と段違いの美味しさなんだけどちょっと面倒なんだよな〜

    2021/06/12 リンク

    その他
    watatane
    watatane 猫のお皿が可愛すぎて情報が入ってこない。

    2021/06/11 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 既製品ならくらこんの「ハムス」名義 https://www.kurakon.jp/hummus/ のが意外と美味しい。イオンのは味をちょっと足したいし、業務スーパーのヨルダン製のは置いてあるかどうか難しい。

    2021/06/11 リンク

    その他
    koreyonda
    koreyonda フムフムス。

    2021/06/11 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen タンパク質取れそう。

    2021/06/11 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry フムスは好物で以前は作ってたけど、今は業務スーパーで買っている。もっぱら朝のトーストに塗って野菜サンドにして食べている。

    2021/06/11 リンク

    その他
    GENS
    GENS イスラエルでベジタリアンに薦められて食べて感動したけど、牛脂を入れるともっと美味しいこと知ってしまってから自宅では牛脂入れてフープロかけてる。アーモンドプードルとかクミンシード入れると風味が出てよい。

    2021/06/10 リンク

    その他
    An7s
    An7s フムスめっちゃ美味しい。ケバブと食べたい。

    2021/06/10 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m アメリカの中東料理屋(だいたいはシシカバブ屋さん)でフムス(豆のペースト)とファラフェル(豆のコロッケ)よく食べてた、滋味豊かな味。最近作って無いので久しぶりに作るか

    2021/06/10 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker フムスは美味しいし、栄養価が高いので酷暑の時期に食べると夏バテしなくなったりするよ

    2021/06/10 リンク

    その他
    Yuruku_Tekito
    Yuruku_Tekito ひよこ豆でも黒豆でもうずら豆でもなんでもいけるよ〜!ベジ食いには定番

    2021/06/10 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 最近ハンドブレンダーを導入したのでおうちでフムス食べ放題w

    2021/06/10 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw イオンの安売りで買ってみたらハイパーがっかりな味だった。業務用スーパーでも大したことなかった。

    2021/06/10 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda ふーむ

    2021/06/10 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism マッシュポテト感覚で使えば、糖質が減らせて蛋白質が増やせるんだな。

    2021/06/10 リンク

    その他
    machida77
    machida77 フムス好きだけどなかなか自作するにまで至っていない。

    2021/06/10 リンク

    その他
    keren71
    keren71 乾燥のひよこ豆はアジア食品店で1キロ500円くらいで買える。水に戻すとかなり膨らむので水煮買うよりかなりコスパよい。水につけるのが長いと思う方は鍋にお湯を沸かしてお湯につけると1時間くらいで戻る。

    2021/06/10 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 最近NHKのきょうの料理ビギナーズでも見たばかりだ。トルコ料理屋で食べたことあるけど美味いよね。今度作ってみようかな。意外にゆで時間が長いのは気になったがシャトルシェフ使えば気にしなくていいから丁度いい。

    2021/06/10 リンク

    その他
    ptj
    ptj 作りたい

    2021/06/10 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya フムス美味いよね。ひよこ豆を茹でた時の茹で汁も、冷えるとゼリーみたいでうまいよね。

    2021/06/10 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke めんどいからイオンやカルディでペーストになった缶詰買ってる。豆から作るときはひよこ豆の水煮の箱入り使う。

    2021/06/09 リンク

    その他
    booobooo
    booobooo 好きな食べ物だけど6時間水につけるので脱落しそうだ。ちなみにおからパウダーでそれっぽく作れる

    2021/06/09 リンク

    その他
    lvseven
    lvseven ひよこ豆戻すのも缶詰買うのも嫌なので最近は大豆の水煮で作ってるけどそれなりに美味しい。

    2021/06/09 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 前に作ったの美味しかったからまた作りたいけどこないだコストコで買ったのの残り冷凍してるのでそれから食べなきゃ…

    2021/06/09 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 漫画でキャラが納得した時のオノマトペかと思った

    2021/06/09 リンク

    その他
    healthyprog
    healthyprog 一度カナダで食べたのだけど、フムス美味しかった

    2021/06/09 リンク

    その他
    HOFMANN
    HOFMANN 良さそう

    2021/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ひよこ豆のペースト「フムス」を知ったら毎日の食事の可能性が広がった【中東料理】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「フムス」をご存知ですか フムスは中東諸国で広くべられているひよこ豆のペースト。 前菜としても、...

    ブックマークしたユーザー

    • MochikingChuck2022/07/30 MochikingChuck
    • ben_mono2021/06/16 ben_mono
    • mirai287242021/06/15 mirai28724
    • murashiyamun2021/06/12 murashiyamun
    • satoimo3102021/06/12 satoimo310
    • longroof2021/06/12 longroof
    • Panthera_uncia2021/06/12 Panthera_uncia
    • kanonodax2021/06/12 kanonodax
    • ikura_chan2021/06/12 ikura_chan
    • feilung2021/06/12 feilung
    • utiuti552021/06/12 utiuti55
    • watatane2021/06/11 watatane
    • Toteknon2021/06/11 Toteknon
    • koreyonda2021/06/11 koreyonda
    • yasuhiro12122021/06/11 yasuhiro1212
    • katsucarry2021/06/11 katsucarry
    • hibigen2021/06/11 hibigen
    • shintaness2021/06/11 shintaness
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事