記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yuletide_joy
    Yuletide_joy "グーグルは、悪意を持っているわけではないという。しかし、著作権を無視してデジタル化を行おうとしており、それが人類に貢献できるものだと考えている──ヨーロッパはそうした態度に懐疑的であり、反発した"

    2009/11/19 リンク

    その他
    kitone
    kitone 内容は例の本とほぼ同じかな.ジャンヌネー氏の退任後にBnFがGBSに参加した点は触れなかったのだろうか.

    2009/09/23 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip いい動きしてる。

    2009/09/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 著作権侵害の問題よりも、次世代の文化の方向性の問題を重視。文化も多極化していかなければならない。

    2009/09/18 リンク

    その他
    worris
    worris 「ネット上における情報コピーの状況を危惧しており、教育によってネット情報の扱いを体系的に考えられるようにすることが不可欠・・・一方で、ネットには、世界の複雑さや多様さを確認できるという利点もある。」

    2009/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【レポート】Googleブックスの問題点とは? - 前フランス国立図書館長が講演 | ネット | マイコミジャーナル

    国立国会図書館で9月15日、『インターネットと文化〜チャンスか危機か〜』と題し、前フランス国立図書館...

    ブックマークしたユーザー

    • Yuletide_joy2009/11/19 Yuletide_joy
    • unipro-note2009/10/07 unipro-note
    • kitone2009/09/23 kitone
    • wackunnpapa2009/09/19 wackunnpapa
    • min2-fly2009/09/19 min2-fly
    • memoclip2009/09/18 memoclip
    • conseq442009/09/18 conseq44
    • andsoatlast2009/09/18 andsoatlast
    • deep_one2009/09/18 deep_one
    • kenken6102009/09/17 kenken610
    • worris2009/09/17 worris
    • kirifue2009/09/17 kirifue
    • copyright2009/09/17 copyright
    • tsysoba2009/09/17 tsysoba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事