記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NOV1975
    NOV1975 歴史的発言だなあ。

    2010/05/20 リンク

    その他
    REV
    REV 「「私自身はやってきたことに全く反省、おわびすることはないと思っている」」

    2010/05/20 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 「困っている国民を救おう」ではなく、「どう政局に利用しようか」しか考えてないんだろうな

    2010/05/19 リンク

    その他
    repunit
    repunit HELLSING?

    2010/05/19 リンク

    その他
    manydsvn
    manydsvn 問題ありだろ。

    2010/05/19 リンク

    その他
    h108
    h108 遅いスタート切っておいて何を言う……。

    2010/05/19 リンク

    その他
    yobiton
    yobiton 何をもって「問題ない」と言っているのか。何を行って何を行わなかったのか。再発防止策や改善は行わないのか。本人が問題を理解できていないのでは。

    2010/05/19 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi さすが、かつて社会党大敗の原因を作り1995年1月というタイミングで新党運動に夢中になり今やいつの間にか大臣席に座ってるような人は言うことが違う。まさかあの「ばか花・おそ松コンビ」の片割れだったとは。

    2010/05/19 リンク

    その他
    ku-KiKi
    ku-KiKi 問題が無いと思っているなら、なんでこの前逃げる様に裏口から帰ったの?口蹄疫の事少しでも知ってたら、発生報告を受けているのに外遊なんか行かないでしょ。

    2010/05/18 リンク

    その他
    amigogrj
    amigogrj 鳩山もそうだが、個人的には頑張りましたから悪くないですとかいう老人共はなんなの?結果が全てに決まってるだろうが。大臣が個人的に頑張ろうが結果が出なければ責任取るのは当然だろ。何考えてるんだこいつら?

    2010/05/18 リンク

    その他
    shigmax-94
    shigmax-94 今回の口蹄疫は完全なる人災です。ほんとうにありがとうございました。

    2010/05/18 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises こういった人を議員に選出しちゃいけないよ。愛知5区だね。次の総選挙での有権者の見識が問われる。所詮批判だけを繰り広げる政党の議員は責任を持ち国政を預かる覚悟も能力も有しないということが実証されただけ。

    2010/05/18 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 実に楽観的で無責任な旧社会党議員らしい回答だ。

    2010/05/18 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「問題ない」ということはつまり、次に同じ事案が発生しても同じ対応をし最悪今回と同じ(かそれ以上)の被害が発生する、ということなんだが。首相や福島大臣も問題を認めてて、自民も法改正へ向けて動いてるのに。

    2010/05/18 リンク

    その他
    smbd
    smbd (キリッ

    2010/05/18 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 いつも選挙目当てで動いている政権の大臣なんだから、もう少し色々と計算してはどうか。

    2010/05/18 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 我が党が謝る、頭を下げるというのはしないわけだが、全頭処分の話が出ているこのタイミングで、法改正しないってさぁ...ほんと赤い貴族はセンス無しだな。そしてこれでも責任とらないんだろ、誰も。

    2010/05/18 リンク

    その他
    qingyuan
    qingyuan えっ

    2010/05/18 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 「赤松さん,格好悪いです」…ってコメントはまったく重要じゃないんだろうけどさ,本当にかっこ悪いよ.

    2010/05/18 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 何で自分で自分の首を締めるんだろうか(「初動に問題があったかもしれないが、今後は封じ込めに努力する」と言うと怒られるのか)

    2010/05/18 リンク

    その他
    mousecat
    mousecat わざわざ燃料投下しなくても……。無駄にプライドが高いタイプの人とお見受けした。

    2010/05/18 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo むしろ何もしなかった今の方が、ヘタに動いて何かやらかすよりマシだったのかもしれない。無能な働き者は罪。

    2010/05/18 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s あれ、自民政権時代ならこれ失言で大臣辞任コースだよね?

    2010/05/18 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 産経じゃなくて毎日も

    2010/05/18 リンク

    その他
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki ものには言い方があってだな。。。

    2010/05/18 リンク

    その他
    vid
    vid 金出してに「必要か?」/罹患増える中外遊/代理何もせず/休暇/後援会/現場に行って「要望聞きました。これから検討を」/種牛移動案に「個人の心情は?」/全頭処分「財産権が」/首相が出る羽目に/「問題ありません」New!

    2010/05/18 リンク

    その他
    shibudqn
    shibudqn 農水省に心ある役人はいないのかと

    2010/05/18 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi それで撒いたって新聞取る奴は日に日に減るだろ

    2010/05/18 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou "なにもしない"と。

    2010/05/18 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 赤松広隆農相は18日の閣議後会見で、口蹄疫の対応について「私自身はやってきたことに全く反省、おわびすることはないと思っている」|自分は初動対応してないから反省することは無いという事ですか分かりました。

    2010/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    口蹄疫:初動対応「問題ない」 赤松農相 - 毎日jp(毎日新聞)

    赤松広隆農相は18日の閣議後会見で、口蹄疫の対応について「私自身はやってきたことに全く反省、おわ...

    ブックマークしたユーザー

    • NOV19752010/05/20 NOV1975
    • REV2010/05/20 REV
    • yutamoty2010/05/19 yutamoty
    • pochi-p2010/05/19 pochi-p
    • andsoatlast2010/05/19 andsoatlast
    • p_wiz2010/05/19 p_wiz
    • repunit2010/05/19 repunit
    • manydsvn2010/05/19 manydsvn
    • h1082010/05/19 h108
    • chi-ron-nu-p2010/05/19 chi-ron-nu-p
    • westerndog2010/05/19 westerndog
    • yobiton2010/05/19 yobiton
    • giffie112010/05/19 giffie11
    • spoichi2010/05/19 spoichi
    • ku-KiKi2010/05/18 ku-KiKi
    • iwamototuka2010/05/18 iwamototuka
    • amigogrj2010/05/18 amigogrj
    • shigmax-942010/05/18 shigmax-94
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事