記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diveintounlimit
    diveintounlimit これは面白い茶番劇ですね(しれ

    2015/01/11 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「世界の地球温暖化対策に不可欠なゼロエミッション(無排出)電源として重要なオプション(選択肢)となることを目指す」とした" →そもそも、経産省の言ってる前提http://urx2.nu/g32Oがおかしい(こなみ

    2015/01/11 リンク

    その他
    tenchikometen
    tenchikometen どうしようもないなぁ。また事故が起ころうと、原発のトイレは垂れ流しでも、今の担当者は変わるから、全て他人事で済む。

    2015/01/10 リンク

    その他
    paravola
    paravola 2050年の目標として「世界の地球温暖化対策に不可欠」と位置づける事務局案を同省が示した/「50年もこれだけ前のめりに原子力を使うのが大前提なのか」

    2015/01/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/01/09 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 原発推進という結論は決まっていて、前進したり後退したりするだけで軌道修正するつもりは微塵もないというのが本音なのだろう

    2015/01/09 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 地球レベルで見て立地が良い所で原発使う分には全然かまわないと思う。

    2015/01/09 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 俺は地球温暖化自体を信用していないんだが、原発再稼働に反対してない。分けて考えるべきなんじゃないのか?

    2015/01/09 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 一言だけ。「原発事故で死ぬ人より温暖化で死ぬ人のほうが圧倒的に多い」という事実のみ踏まえてれば判断を誤ることはない。

    2015/01/09 リンク

    その他
    a-tsuchi
    a-tsuchi 秋も変わらない経済産業省、あれだけの過酷事故を起こしても「安全な原子力」を繰り返す。日本の未来を経済産業省に任せられない。

    2015/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    温暖化対策:経産省「原発不可欠」 審議会委が批判次々 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • tei_wa14212015/01/14 tei_wa1421
    • diveintounlimit2015/01/11 diveintounlimit
    • haruhiwai182015/01/11 haruhiwai18
    • tenchikometen2015/01/10 tenchikometen
    • paravola2015/01/10 paravola
    • vividoc2015/01/09 vividoc
    • okosmojio2015/01/09 okosmojio
    • daybeforeyesterday2015/01/09 daybeforeyesterday
    • parakeetfish2015/01/09 parakeetfish
    • IkaMaru2015/01/09 IkaMaru
    • terazzo2015/01/09 terazzo
    • kunitaka2015/01/09 kunitaka
    • m-naze2015/01/09 m-naze
    • toff2015/01/09 toff
    • jt_noSke2015/01/09 jt_noSke
    • gotoka2015/01/09 gotoka
    • wackunnpapa2015/01/09 wackunnpapa
    • a-tsuchi2015/01/09 a-tsuchi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事