記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aki426
    aki426 自分も感じていること.

    2008/05/05 リンク

    その他
    toryu_rin
    toryu_rin 「「握手」一つが持つ情報量にすら、言葉はまだ追いつけない。」

    2008/05/02 リンク

    その他
    tomoko-am
    tomoko-am 思考

    2008/04/23 リンク

    その他
    riywo
    riywo トラックバックで言及するのは効果的だと思う.コメント的にやりたければTwitterで.絶対悪がいないってのも重要.学者は絶対正義を求め,マスコミは絶対悪を捏造する.

    2008/04/21 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 『来年になったらリベラル派のコメンテーターとして、古舘伊知郎あたりとよろしくやってる姿とか想像して』 フいたw想像力たくまし過ぎw

    2008/04/20 リンク

    その他
    arrack
    arrack 「正義の敵は正義」ええと中高生向けライトノベル世界観ですか?

    2008/04/20 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 手を動かして仕事してる人とそうでない人の間で「ずるい」の感覚が違うんだろうと感じた。なんかフィーリングっていうか・・・。

    2008/04/20 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 火事と喧嘩は江戸のなんとか。 さあインターネット時代、「被参照量」がメッセージの価値と勝ち負けをつける日がやってきたのですね(^^)vというお話。

    2008/04/20 リンク

    その他
    gohshi
    gohshi うーん。こういうエントリは一ぺん完膚無きまで徹底的に叩いてやるべきだと思わなくもないんだけど、それやってもな…

    2008/04/20 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 『「おろかもの」の正義論』という本を思い出した。http://d.hatena.ne.jp/asin/4480062092

    2008/04/19 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH アンサーとしての徳保的世界観→http://b.hatena.ne.jp/entry/http://deztec.jp/design/06/02/27_life.html / 「αな人なのにそんなことの折り合いが付かないの?」という意外性が生んだ反応と思われ。弱小ブログだったら軽くスルーされ

    2008/04/19 リンク

    その他
    nisoku2
    nisoku2 医師の仕事への理解を訴えている人が法律家に対しては無知のまま適当な印象論で批判することの不正義についても考えてほしい。

    2008/04/19 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 「動悸はごく素朴。」←この、冒頭の誤変換に惹かれてブックマークした。

    2008/04/19 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu 「相手の心」ではなくて「私の心」が正しいのではないかと思った。

    2008/04/19 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa ああいう判決でときどきガス抜きするのは何十年も続く伝統の祭り

    2008/04/19 リンク

    その他
    ragey
    ragey 医療に採って司法が厄介なのは,誤審に対して責任を取らない,取るつもりも無い,なのに誤診には責任を問うと言う態度.今回の判決とは別だが,しかし2つ併せれば法曹のわがまま・無責任・自己満足正義がよく分かる

    2008/04/19 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 「行ってもいいけどなにもすんなー」と理解した俺はバカ。/正義の敵は正義って、正しい。

    2008/04/19 リンク

    その他
    udy
    udy 今回の違憲云々というのは傍論に過ぎない。それを利用したがってる人達が大事であるかのように叫んでいる。裁判官のやったことはルール内での戦術として可。と思ってる>「私はこうして折り合ったから心が平和です」

    2008/04/19 リンク

    その他
    REV
    REV //被害担当艦 /

    2008/04/19 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「立ち位置の違う人からトラックバックいただいて、アクセスを根こそぎ持って行かれたり、お互いもらった「はてなブックマーク数」で大差つけられたりしたときなんか、本当に惨めな気持ちになる」こっちが気になった

    2008/04/19 リンク

    その他
    naohaq
    naohaq 玉置 == 安地 == 安全地帯 というシューター用語ってどのくらいの人に通じるんだろう(笑)

    2008/04/19 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 確信犯だったとしても,前のエントリーもこのエントリーも,あまりに稚拙./ 当人は三権分立を唱える米に高みの見物を決め込んでいるようだけど,要するに「見たくない意見は見えません」ってことですか?

    2008/04/19 リンク

    その他
    medtoolz
    medtoolz 相手の心折ろうと思ったら、反論エントリーに同意ブクマのコメントスクラム組んで、そのエントリーをトラックバックするのが有効

    2008/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    正義の敵は正義 - レジデント初期研修用資料

    ここ2 日間のプチ炎上について。 背景など 動悸はごく素朴。 憲法に関わる高等裁判所の判決が出て、「自...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2013/12/30 amashio
    • aki4262008/05/05 aki426
    • toryu_rin2008/05/02 toryu_rin
    • tomoko-am2008/04/23 tomoko-am
    • FunnyBunnyDizzy2008/04/21 FunnyBunnyDizzy
    • otsune2008/04/21 otsune
    • riywo2008/04/21 riywo
    • bassai7182008/04/20 bassai718
    • ruletheworld2008/04/20 ruletheworld
    • arrack2008/04/20 arrack
    • hengsu2008/04/20 hengsu
    • RIP-12022008/04/20 RIP-1202
    • hamasta2008/04/20 hamasta
    • gohshi2008/04/20 gohshi
    • ROYGB2008/04/19 ROYGB
    • FTTH2008/04/19 FTTH
    • moondriver2008/04/19 moondriver
    • nisoku22008/04/19 nisoku2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事