タグ

2008年4月19日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「駄作」「労作」…右翼系団体の活動家ら「靖国」試写会 - 社会

    「靖国」の上映会終了後、感想などを話す参加者=18日、東京・新宿、小林裕幸撮影  上映中止で話題の映画「靖国」をめぐり、主に右翼系団体の会員向けの試写会が18日、東京都新宿区のライブハウス「ロフトプラスワン」で開かれた。試写後、参加者らは「駄作」「労作」「靖国を理解していない」「反日とは思えない」など賛否の意見を交わした。  主催側のロフトによると、全国から活動家ら約150人が集まった。試写する機会を設けたいという右翼・民族派団体幹部らの要望や相談を受ける形で企画したという。呼びかけ人の一人、木村三浩・一水会代表は「右翼が上映を中止させたかのような間違った言われ方をされていたから」と説明した。  2時間の試写の間、会場は静寂そのもの。国会議員らが問題視した南京事件の写真を使ったシーンでも、何の声もあがらなかった。  試写後は、会場で活発な意見が交わされた。文化庁の公的助成に納得できず「返還

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/19
    次は左翼が「南京の真実」を見る番か
  • 正義の敵は正義 - レジデント初期研修用資料

    ここ2 日間のプチ炎上について。 背景など 動悸はごく素朴。 憲法に関わる高等裁判所の判決が出て、「自衛隊やっぱ間違い」なんて、 けっこう踏み込んだ判決が出た。はてなブックマークでそれ読んでたら、 元検事の方が言及してて、判決出した裁判官は定年間近で、 今回の判決文読んだのは、人じゃなくて後任の人だったなんてことを知った。 ごく単純に「ずるい」と思った。踏み込んだ判断出して、自分は判決出し逃げして 玉置に逃げ込んで。来年になったらリベラル派のコメンテーターとして、 古舘伊知郎あたりとよろしくやってる姿とか想像して、なんだか腹立った。 最初はtwitter。 「ずるいと思う」とか、「対案示せ」とか、ぐだぐだと書き流した。 いろいろ指摘をいただけた。 立法権・行政権の侵害はできないこと。司法が民主的統制を受ける範囲のこと。 訴訟法上、政策を争うことはできないこと。何よりも、裁判官だって人間で

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/19
    ああいう判決でときどきガス抜きするのは何十年も続く伝統の祭り
  • さて今朝もくだらんことで妻と口論になった。

    くだらんこと、というのは、よく考え直してみれば結局双方とも、その主張に誤りも正しい点もある、ということで、わざわざ口論によって時間やら体力を消耗するにはくだらない、という意味だが、わざわざ相手がキレたということは、相手自身はそうは思っていないということでもある。それがいかに非経済的かがわかれば口論もなくなるだろうが、二十代も過ぎた人間の考えを変えさせようというのは不可能に近い。 軽い気持ちで念押しに言った一言で、あんたはの私を信用していないのか、信じられない、別れる、などと水をひっかけられたナトリウムのごとく炎上するのだが、以前でこそこんなことで別れられてはたまらないと、慌てて取り繕ったりなだめたりしてみたものの、概ねそれは逆効果であることがわかりつつある。だいたい自分でも納得しきれないことを謝る、というのはどうしても不自然な謝り方になるので、最終的には無意味だったりする。 仮定女は時々

    さて今朝もくだらんことで妻と口論になった。
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/19
    ケンカするほど仲がいい(おまじないとして)
  • 憲法判断が自衛隊に「関係ねえ」わけないだろ - good2nd

    防衛省の田母神俊雄航空幕僚長は18日の定例会見で、航空自衛隊のイラク空輸活動を違憲とした名古屋高裁判決が現地で活動する隊員に与える影響を問われ、「純真な隊員には心を傷つけられた人もいるかもしれないが、私が心境を代弁すれば大多数は『そんなの関係ねえ』という状況だ」と発言した。 今回の判決は直接派遣を中止させるものでは確かにないけど、しかし仮にも司法の下した憲法判断を自衛隊が「関係ねえ」などと軽んじて許されるわけはありません。「士気に影響はない」と言いたいだけならもっとマトモな言い方があるだろうに、こんな言葉が出てくるのは根底に法治主義そのものを軽んじる体質があるんだろうと思わざるを得ないですね。佐藤正久議員の「駆け付け警護」発言と軌を一にしている感じがします。まったく、愚かな発言です。 ま、まず追求されるでしょうね。次にお前が言うセリフは「誤解を与える表現だったかもしれないが、真意が伝わらず

    憲法判断が自衛隊に「関係ねえ」わけないだろ - good2nd
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/19
    誰か航空幕僚長に「政府の判断することで現場に直接影響するものではない」という官僚語を教えてあげればよかったのに
  • http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY200804180390.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/19
    こういう人には「KY」と言ってあげたい
  • 中国との「距離感」 - 雪斎の随想録

    ■ 長野・善光寺が「聖火リレー」のスタート地点になることを辞退したそうである。 聖火リレーの段階で、もめている。 メーン・スタジアムも、まだ完成していないそうである。 これだけの不安のあるオリンピックも、1980年のモスクワ以来であろう。 下掲は、自由民主党機関誌『月刊自由民主』5月号に寄せた最新原稿である。「中国とは半身の構えで付き合え」というのは、どうやら正しいものなのでないかと思うようになってきた。この論稿それ自体は、抑えた調子で書いたけれども…。「わがまま勝手に振るまう人は、自分で懲りて学ぶより他はない」。『リア王』に出てくる台詞である。中国共産党政府の末路もかくやとと思う。 □ 中国との「距離感」を考える。 日にとっては、中国は誠に厄介な隣国である。三月中旬、中国チベット自治区で発生した暴動は、北京オリンピックのような国際催事の開催を控えた中国にとっては、対外印象を損ねるものに

    中国との「距離感」 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/19
    「米国とは仲良くせよ、中国とは喧嘩するな」
  • 騒動が再燃した

    @pissenlit_10 からのツイート (03/09)夫婦別姓訴訟・クラウドファンディング (03/03)夫婦別姓第三次訴訟・原告の主張 (03/02)夫婦別姓第三次訴訟・三たび国を提訴 (02/23)Colaboを誹謗中傷して書類送検 (02/12)「国民の家族観に関わる」の国民はだれ? (02/12)カルト教団の2世も救われたColabo (02/12)選択的夫婦別姓・経団連が政府に要望 (01/14)ネットで誹謗中傷をする人の正体 (01/14)夫婦別姓を選択しても失敗しない (01/13)最後の機会?いえ、とっくに手遅れです (01/13)議論と作文だけする少子化対策 (01/08)医学部入試点数操作・否認を続けた大学 (01/07)統一教会・問題はマスコミ全般の姿勢 (01/07)鈴木エイト・報道関連賞を総なめ (01/06)被災地への支援で「優遇」される男性 (01/03)

    騒動が再燃した
  • 自分を過大評価する人 - 妄想日記

    いわゆるトンデモさんについて書かれた面白いブログをみつけた。 無知を武器にバンザイアタックする人たち−CloseToTheWall 皆最初は素人で、調べ方も、調べた情報をどうすればいいのかも分からないものなのは当然だと思います。ですが、一部の人はなぜかそこから一足飛びで自分の知らない分野について断定をかましたりする。何事かを否定したり、断定したりするためには相当程度の説得力ある根拠が必要になるわけで、対象が専門的議論(多量の蓄積が存在する)であったりする場合、素人(肩書きの有無ではなくどれだけその蓄積を把握しているか)がそれを覆すのは非常に困難です。なぜなら、それは何が根拠となり、どういう論理でその理屈が成立しているかを把握できていないということだからです。 知らないことについて素直に「知らない」という人はトンデモに嵌らないので、「一足飛びで自分の知らない分野について断定をかましたりする」

    自分を過大評価する人 - 妄想日記
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/19
    人工無脳が書いたとしか思えないブログはうんざりするほど多い