記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ken_wood
    ken_wood >クライシスコミュニケーション。問題がない状況で「問題がない」と断言するのは悪手で「問題があるという誤解」を招いたことを謝罪するのが正しい。「つまらない」という価値。

    2011/01/07 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go “定型を演じれば、それはつまらないから、メディアも大きく報じられない。”

    2010/05/30 リンク

    その他
    joan9
    joan9 > 考え抜かれた非凡な謝罪は、迅速で平凡な謝罪に負けてしまう。

    2010/05/25 リンク

    その他
    julajp
    julajp どうも語源が"詰まる+無い"らしい。詰まらせずにすっきり流れさせる。スムースにする。火消し、定形処理としてのつまらないこと、つまらないものが大事か。

    2010/05/24 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind つまらない謝罪だからこそ、火消しができる、というのは面白い視点だな。確かにニュースで繰り返し放送するような謝罪は、あきらかに火消しにはなってないもんな。

    2010/05/24 リンク

    その他
    as62
    as62 イロモネアの謝罪会見のステージがやたら難易度高かったのと関係あるかな。

    2010/05/24 リンク

    その他
    shigeo2
    shigeo2 『「問題があるという誤解」に対して、誤解を招いてしまったことを謝罪するのが正しいのだと思う。』

    2010/05/22 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「「非凡な謝罪」は時々効果的だけれど、、その非凡さに打たれて燃え上がる人が出現する。謝罪というのは「火消し」であって、それが平凡な、水みたいな謝罪であっても、すぐに使えば火は消える」

    2010/05/21 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u やっぱりこの人普通じゃない。興奮するわ。

    2010/05/20 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 口蹄疫で、型とか、官僚制とか、マニュアルとか、色々今まで皆でよってたかってさんざ否定してきてたのがなかば暗黙知的に機能してたのが露呈した感じというのはあるかなあと、ふと。

    2010/05/20 リンク

    その他
    waccher
    waccher 特別な事をせずに、ありきたりな事をやっておけば、みんな忘れていく

    2010/05/19 リンク

    その他
    xmx3
    xmx3 問題がない状況で、「問題がない」と断言するのは悪手であって、こういうときにはたぶん、「問題があるという誤解」に対して、誤解を招いてしまったことを謝罪するのが正しいのだと思う。

    2010/05/19 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『定型を演じれば、それはつまらないから、メディアも大きく報じられない。報じるコストは、「つまらない」謝罪には引き合わないから』 それでは困るマスゴミは、絵を作ろうとするけどね。

    2010/05/19 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "問題がない状況で「問題がない」と断言するのは悪手で、「問題があるという誤解」に対して誤解を招いてしまったことを謝罪するのが正しいと思う。謝るときは「つまらないこと」が(炎上回避上)大きな価値を持つ。"

    2010/05/19 リンク

    その他
    Nao_u
    Nao_u ニュースバリューの薄い話は多くの人に伝えられることもなく、広がらない

    2010/05/19 リンク

    その他
    n7kprujh
    n7kprujh だからどうしても、院長以下3人がならんで頭を下げる記者会見をするまで許してもらえない。というか、その絵を撮ったら許してやるみたいな空気というか。

    2010/05/19 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 医療過誤の話にしか読めない。重いなぁ・・。

    2010/05/19 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 インパクトばかりが求められてしまい、謝罪が形骸化してしまっている。マスコミに毒されて、日常の場面でも当たり前のことがおざなりになってしまっているのではないかなと思う。

    2010/05/19 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 民主党政権になって、クライシスコミュニケーションのチームとかもごっそり入れ替わっちゃったんだよね、実は。

    2010/05/19 リンク

    その他
    chroju
    chroju 「つまらない」という価値

    2010/05/19 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "決して間違いではないのかもしれないけれど、クライシスコミュニケーションの基本を大きく外しているような気がした"

    2010/05/19 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 決して間違いではないのかもしれないけれど、クライシスコミュニケーションの基本を大きく外しているような」「模範的にやるのなら、「我々の説明不足から国民の方々に不安を抱かせてしまい、申し訳ありませんでした

    2010/05/19 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld そのご立派なマニュアルでは埋却地確保が遅れた事実がある。赤松の認識力があれば速やかに国有地利用が可能だった。失策を非問題化し『問題が無い状況』という嘘を前提としてこの話の枕にするのは如何なものか

    2010/05/19 リンク

    その他
    alguien
    alguien 心情に配慮できるのが政治家の資質だと思うんですがねぇ。。。

    2010/05/19 リンク

    その他
    gouk
    gouk (国民とマスゴミの向いてる方向を一緒にしない限りは良い報道なんて有り得へんのやろなぁ、と思いますた。あぶく銭を稼ぐヤツが死に、まっとうな人だけが生き残れる世界に早くならないかしら。

    2010/05/19 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken つまらない大臣なんですよね。ただ我が党の議員の方々は、アピールするの大好きですから、地味な仕事を嫌がる傾向にあるんですよね

    2010/05/19 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 以前の話を今回の事象に適用して考えると...http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/617

    2010/05/19 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ 「つまらない」は正義

    2010/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「つまらない」は正義 - レジデント初期研修用資料

    口蹄疫の事例 についての、「私自身はやってきたことに全く反省、おわびすることはないと思っている」と...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2014/01/01 amashio
    • s682012/03/24 s68
    • ken_wood2011/01/07 ken_wood
    • yama_rena2010/06/07 yama_rena
    • termin22010/05/31 termin2
    • saz_go2010/05/30 saz_go
    • teajay2010/05/26 teajay
    • minony2010/05/26 minony
    • joan92010/05/25 joan9
    • A132010/05/25 A13
    • bopperjp2010/05/25 bopperjp
    • yokoyamen2010/05/25 yokoyamen
    • julajp2010/05/24 julajp
    • miwa842010/05/24 miwa84
    • orangewind2010/05/24 orangewind
    • as622010/05/24 as62
    • Sprewell2010/05/24 Sprewell
    • witt2010/05/23 witt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事