記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gaba
    gaba もらったポテトをもぐもぐ食べながら「もうちょっと隅っこ寄って食おうぜ」と恐る恐る言ってみたら案外素直に「そっすね。」って感じでした。まあ時と場合によるでしょうが。

    2009/06/23 リンク

    その他
    hirafoo
    hirafoo 俺の場合、埼京線に耐えかねて、会社まで徒歩で通える場所に引っ越した

    2009/05/04 リンク

    その他
    foosin
    foosin 俺の場合、埼京線に耐えかねて、会社まで徒歩で通える場所に引っ越した

    2009/05/04 リンク

    その他
    bayashi_net
    bayashi_net 通勤ラッシュのホームで双子(かどうかは謎だけど)のベビーカーとともに呆然としている若い母親を見たときはなんとも言いがたい気持ちになった

    2009/05/03 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 座れる乗り位置にむらがあるから把握するべき。御堂筋。

    2009/04/02 リンク

    その他
    gaopiko
    gaopiko 代々木上原から折り返すじゃないのねw

    2009/02/04 リンク

    その他
    AKIY
    AKIY 6人目どころか、12人目までふつうにOK。電車通勤にはスキルが必要。/ でも来週から新宿経由じゃなくなるからアウト。/ 「小田急小田原線に1時間」って新松田あたりですか。お疲れ様です。

    2009/01/31 リンク

    その他
    ckis
    ckis これは塾通いしてた小学校のときに発見した内容とほぼ同じなんだが。

    2009/01/26 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 昔同じこと考えてた

    2009/01/25 リンク

    その他
    wasavis
    wasavis 始発しか使えねー

    2009/01/22 リンク

    その他
    matuken
    matuken 新宿からというのは今後あまりなくなるはずだが、一応メモ

    2009/01/22 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 降車ホームが無い駅では階段付近に降りる客が殺到するので「階段の近くに並ばない」

    2009/01/22 リンク

    その他
    washita
    washita 新百合ヶ丘まで耐えて各駅停車に乗り換えて座って寝る/ 片瀬江ノ島行や相模大野止まりの、割と空いてる急行に乗って相模大野で乗り換える もよく実践した。

    2009/01/22 リンク

    その他
    ugnews
    ugnews 関連:帰宅電車で勝つための待ち行列攻略法 - 飽きたら消すよ。 http://d.hatena.ne.jp/YOSIZO/20090121/1232524122

    2009/01/22 リンク

    その他
    amnesia4646
    amnesia4646 一方京急品川駅では人が滅茶苦茶に点在しているのだったw/次に来る電車のドア数がまちまちだからなんだけどねww

    2009/01/22 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 朝は制服の高校生なんかだとどこで降りるか見当つけやすい。

    2009/01/21 リンク

    その他
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 俺は4列目まで安全だと考えるな。大体のことは知ってたけど、それでもこうして文章でまとめてくれると分かりやすいわ。人の顔を覚えるのは一回やろうとしたけど難しくて断念した。

    2009/01/21 リンク

    その他
    Misase
    Misase 応用編とか言う前に、分割案内板とか号車案内とか優先席はこことかの表示をちゃんと見ろよと。 / 小田急の場合一部車端が4人がけの車両があるので、端っこの方が座りやすい場合もある。 運だけど。

    2009/01/21 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster あれ、1列3人じゃなかったっけ?3人は地下ホームだけかな?

    2009/01/21 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 上野駅の常磐線で、席をとるために荷物置いてるやつ全部放り出したらどうなるだろ、といつも見てて思う。

    2009/01/21 リンク

    その他
    vancleef
    vancleef 通勤ラッシュ時に小田急線の急行で座るのが如何に大変か、ということでしょうか

    2009/01/21 リンク

    その他
    nadzuna
    nadzuna 始発駅周辺住人はこの手のスキルが高くなる。あと、通勤と帰宅で微妙にテクが変わってくるよなー。

    2009/01/21 リンク

    その他
    Mozzo
    Mozzo 流星課長は実在した!

    2009/01/21 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 強くなければ生きてゆけない。優しくなければ生きる資格がない

    2009/01/21 リンク

    その他
    toouchi
    toouchi 小田急線

    2009/01/21 リンク

    その他
    hazga
    hazga 前から2列目に列んでいて座れなかったことある。バカップルの後ろは列ばない方が良い。

    2009/01/21 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon つロマンスカー

    2009/01/21 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel ちょwwwポテトもらうなwww

    2009/01/21 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka タイトルだけ見て、絶対「ロマンスカークラブで2週間前から予約を入れる。デポジット入れておけばそのままチケットレス。発車15分前までキャンセル可」メソッドの話だとオモタw/京王新宿駅でも同じですね。

    2009/01/21 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 座れなきゃ立つだけさ

    2009/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新宿発の小田急線に必ず座って帰宅する方法 | memoMania

    ボクは小田急小田原線に1時間ほど乗って通勤しているのですが、仕事で疲れて帰宅する時くらい座りたいじ...

    ブックマークしたユーザー

    • masakiplus2010/04/13 masakiplus
    • gaba2009/06/23 gaba
    • osakana1102009/06/05 osakana110
    • hirafoo2009/05/04 hirafoo
    • foosin2009/05/04 foosin
    • bayashi_net2009/05/03 bayashi_net
    • tanahata2009/04/02 tanahata
    • howalunar2009/03/17 howalunar
    • youlovetosing2009/02/08 youlovetosing
    • gaopiko2009/02/04 gaopiko
    • AKIY2009/01/31 AKIY
    • asashigu2009/01/27 asashigu
    • ckis2009/01/26 ckis
    • poppen2009/01/25 poppen
    • pmakino2009/01/25 pmakino
    • panizzi2009/01/24 panizzi
    • mochige2009/01/24 mochige
    • a-hamahama2009/01/22 a-hamahama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事