エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Slackでのチャットをリアルタイムに翻訳するものを作った « ネクラボ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slackでのチャットをリアルタイムに翻訳するものを作った « ネクラボ
みなさん、こんにちは。あんどうです。 最近、フィリピンの人と英語でチャットをしつつ仕事をしているの... みなさん、こんにちは。あんどうです。 最近、フィリピンの人と英語でチャットをしつつ仕事をしているのですが、自分で英語を書くよりも機械翻訳の方が伝わるのでないかと考えました。 そこで、今回はチャットをリアルタイムに翻訳してくれるプログラムを作りました。 準備するもの ・Micro Soft Translator Microsoftが提供している翻訳APIです。なんと、毎月200万文字まで無料。 (アカウントの無料登録が必要です。) ・SlackのAPI 詳細は下で書きます。 製作の流れ 1.Microsoftの翻訳APIを触ってみる 2.SlackのAPIを触ってみる 3.1と2を組み合わせてカスタマイズ 1.Microsoftの翻訳APIを触ってみる こちらのサイトを参考に下記のPHPを動かしてみました。 [code lang=”php”] <?php const APPID = ‘you