エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
海外の妖しい Blog 記事から メモ:英文 Web に埋め込まれている、うざい 「Google 翻訳バー」を消す方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
海外の妖しい Blog 記事から メモ:英文 Web に埋め込まれている、うざい 「Google 翻訳バー」を消す方法
・英文の Web サイトをあちこち見まわっていると、「Google 翻訳バー」が Web ページのトップに表示され... ・英文の Web サイトをあちこち見まわっていると、「Google 翻訳バー」が Web ページのトップに表示される場合がある。たとえば下図の赤線で囲った箇所がその具体例。 ・Google の英文→日本語翻訳が生成する文章は「ノストラダムスの予言」の文章の如く意味不明だから、役立たずで邪魔。しかも英文ページが表示された後、ちょっと時間を置いてから「Google 翻訳バー」が出現し、英文を読んでいる途中でレイアウトがガタンと下にずれて、ウザイことこの上ない。 ・「Google 翻訳バー」の「英語では無効にする」や「このサイトでは無効にする」を選択して一度、無効にしても、リロードしたり、サイト内部の別ページに移動する度に何度でも出現する。ブラウザの言語設定を英語に変えても効果なし。これはもう、Google による嫌がらせと言うべきレベルで、こういう Google のやり方には強い嫌悪感を覚える