エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【往来堂のトークイベント】街の本屋の逆襲!? 本屋の明日はどっちだ?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【往来堂のトークイベント】街の本屋の逆襲!? 本屋の明日はどっちだ?
下北沢でビールの飲める本屋「B&B」などを手掛ける、ブック・コーディネーター内沼晋太郎さん。昨年12月... 下北沢でビールの飲める本屋「B&B」などを手掛ける、ブック・コーディネーター内沼晋太郎さん。昨年12月に4年9ヶ月ぶりの単著『本の逆襲』が朝日出版社のアイデアインクから発売されました。現在、<『本の逆襲』のための全国本屋ツアー>を開催中。各地で大きな話題を呼んでいます。 往来堂書店での数年間のアルバイト経験により、愛される街の書店のあり方を学んだと公言する内沼さんと、現往来堂店長・笈入建志が「街の本屋の未来」について語り尽くします。本好き、本屋好きの皆さんはもちろん、地域活性化や街づくりに興味がある方にもご来場頂けますと嬉しいです。 ◆日時:3月29日(土)14:30~16:00頃(開場14:00) ◆出演:内沼晋太郎(本屋B&B)、笈入建志(往来堂書店) ◆会場:記憶の蔵 文京区千駄木5-17-3(千代田線千駄木駅団子坂口から約15分) ◆参加費:1000円 ◆参加方法:店頭またはお電話