記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blueboy
    blueboy id:fujixe 「ありえない」は「論理的にありえない」「論理的に成立しない」という意味。/間違える子もいない。わからない子がいるだけ。/わからなくてもいい。単位の理解は理科でやればOK。/ 移転先 https://bityl.co/7Wwf

    2021/06/26 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 もはや面倒になって、ブコメにある『自分の子供には「馬鹿に合わせた授業だからバツにされても気にしないでいいんだよ」』派です。

    2013/11/26 リンク

    その他
    skymkt
    skymkt 目からウロコの説明だった。文章題で、単位が書かれているのだから、交換則使って逆に書いても単位は自明だと。

    2013/11/24 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz もうこの議論いい加減何周もしすぎて面倒になってきたわ…。自分の子供には「馬鹿に合わせた授業だからバツにされても気にしないでいいんだよ」って教えてやればいいんじゃねーのーもーさー

    2013/11/24 リンク

    その他
    ustar
    ustar うちの子の六年生の理科のテストでも順番が違うと×がついていたのですがこちらの方は順番がどうのこうのよりも単位の考えが理解できているかを確かめて欲しいと思いました

    2013/11/24 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 単位を書かせるのは、順序問題ではなく、「今何の計算をしてるのか分からなくなる」のを防ぐため。

    2013/11/24 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 教わる子供によって適切な教え方が変わる。ただクラス全員をみなくてはいけない教師にそこまでの余裕はない。そして私たちここに書いている人たちは自分にあった方法を採用してもらいたいわけで…結論、教師が足りん

    2013/11/24 リンク

    その他
    spiral
    spiral それを算数だとか理科だとかで線引するのは頭がかたすぎる.わり算やったら単位の演算ができるかというとそうでもないだろう.しかし高学年でやる「速さ」は単位を意識しなければ解けない.

    2013/11/24 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 掛け算で答えの単位を不注意以外で間違えるような大人は居ない。逆に、掛け算の順序の規則の話をすると混乱する大人は居る。つまり、順序規則など気にせず教えても掛け算で困るような大人にはならないだろう。

    2013/11/24 リンク

    その他
    tzt
    tzt この手の順序不要派って、抽象的な思考能力がまだ十分に発達してない子供を相手に教えなければならないという点をまったく無視してるんだよなぁ。

    2013/11/24 リンク

    その他
    Dolpen
    Dolpen 順序の根拠を単位とする派の人間、除法が含まれる云々以前の問題で、平気で3個×5皿=15個などという次元の歪んだ例示してくるし、もう黙っててほしい。

    2013/11/24 リンク

    その他
    tohima
    tohima 文科省が一蹴してるんなら教育者が間違ってるでFAなんじゃないの

    2013/11/24 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 「8の単位は(円/冊)であり、50 の単位は (冊) である」と見なすことはありえない。→ それがあり得る(文章が理解できない子供がいる)ので、じゃあどういう風に教えましょうかね、という話なのだが。

    2013/11/24 リンク

    その他
    Cald
    Cald 単位なら書式で設定したら自動的につくよ!え?ノートブックにそんな機能ない?君のとこは遅れてるねー。

    2013/11/24 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「単位つければ解決じゃん!」ってのは正直ちょっとねー(お前が言うな)

    2013/11/24 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango 付記が役に立つ/“掛け算の導入の段階で、順序にこだわることは無意味である”“ 「順序が違うから誤答とする」というのは、教育としては正しくない。”げに。

    2013/11/24 リンク

    その他
    morioka
    morioka 単位というか次元を合わせるのはあっていい。でも、記事で言及されているように『それは算数でなく理科」だわな。

    2013/11/24 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 掛け算順序が問題視されるのが物理量扱うものだけだから単位を付けたくなるんだよね。

    2013/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://openblog.meblog.biz/article/19836350.html

    ブックマークしたユーザー

    • blueboy2021/06/26 blueboy
    • yasuhiro12122021/06/26 yasuhiro1212
    • primafluegel2013/11/26 primafluegel
    • otchy2102013/11/26 otchy210
    • hundaraban2013/11/26 hundaraban
    • purple2sky2013/11/24 purple2sky
    • skymkt2013/11/24 skymkt
    • y-kawaz2013/11/24 y-kawaz
    • taka-yu662013/11/24 taka-yu66
    • ustar2013/11/24 ustar
    • kenken6102013/11/24 kenken610
    • lepton92013/11/24 lepton9
    • miyashiki2013/11/24 miyashiki
    • okishima_k2013/11/24 okishima_k
    • kusman902013/11/24 kusman90
    • morsn2013/11/24 morsn
    • tenkinkoguma2013/11/24 tenkinkoguma
    • mk_chap2013/11/24 mk_chap
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事