エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
見殺しにするつもりですか? 七夕日記★織り姫と彦星のはなし
昨日の国会の茶番劇。 まったく大の大人が何やってんの?って感じ。 辞めるって? 時期も明言していない... 昨日の国会の茶番劇。 まったく大の大人が何やってんの?って感じ。 辞めるって? 時期も明言していないうちに 揃いも揃って騙されちゃって、馬鹿みたい。 いつまで被災地を置き去りにするの? 東北を見殺しにするつもりなの? 『復興会議の結論が出るまで,復旧作業は待ってくれ』って いったい結論はいつ出るの? 確かに仮設住宅の建設は進んできた。 だけど、まだまだ足りない。 確かに瓦礫の撤去も一部では進んだ。 実家の周りからは瓦礫が消えた。 だけど、石巻に来て見てほしい。 写真を撮れなかったのは残念だけど 雲雀野の海岸沿いに要塞のように延々と築かれた、瓦礫の山を見て欲しい。 田圃の真ん中にこつ然と表われた、冷蔵庫と洗濯機の山を見てほしい。 瓦礫の撤去と言ったって、一次撤去に過ぎないのだから。 この先、この瓦礫をどうやって処理する? 自治体レベルでは手に負えない。 国の主導で、国が手を打ってくれなければ
2011/06/05 リンク