エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WSGIでダイジェスト認証
ダイジェスト認証のほうが安全に認証できるらしいので、 WSGIでダイジェスト認証をするミドルウェアを作... ダイジェスト認証のほうが安全に認証できるらしいので、 WSGIでダイジェスト認証をするミドルウェアを作成してみました。 【2】 ダイジェスト認証の特徴 ベーシック認証に比べると、 パスワードをハッシュキー化して送る。 ハッシュキーにはランダムキーが含まれる。 トライ毎にインクリメントするコードを含む。 といった点からより安全に認証できるという利点があります。 ただ、クライアント側から見ると 必ず一度認証接続失敗を受け取らなければならないので2度手間がかかる。 というデメリットもあります。 ただ、多くのブラウザはサポートしているのでちゃんと ユーザーからIDとパスワードのダイアログを表示して、 その2度手間を実行してくれます。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



2010/07/04 リンク