エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
QEMUで開発用仮想環境構築(Mac編)
はじめに Raspberry Pi を立ち上げた後、以下の作業を行った。 初期設定 SSH越しにstartxでGUIが起動す... はじめに Raspberry Pi を立ち上げた後、以下の作業を行った。 初期設定 SSH越しにstartxでGUIが起動するのを確認 aptを用いてzsh、vim、git、mercurialをインストール bitbucket.orgから、普段使っているzshとvimの設定ファイルをダウンロード ここまで済ませたところで、vimの速度がえらく遅いことに気づいた。これでは実機でvimを用いて開発するのは気が進まない。 というわけで、開発用の仮想環境を構築することにした。 実施した作業 仮想化といえば今までずっとVirtualBoxを使ってきたが、Raspberry PiのCPUはARMのため、この方法は使えない。というわけで調べてみると、QEMUを用いた先行事例を複数確認した。というわけで先人に倣い、QEMUを利用することにした。 QEMUのインストール QEMUはMacPortsに入ってい
2013/09/27 リンク