エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
X-Finder
あーやめたやめた、もう決めた。もう諦めましたよ私は。見栄を張るのはやめた。X-Finderを理解する事は... あーやめたやめた、もう決めた。もう諦めましたよ私は。見栄を張るのはやめた。X-Finderを理解する事は諦めた。どだい無理だったのですよ。だって私「エクスプローラーと♪ タスクバーだけが友達さ~♪」なんですもの。普段エクスプローラーしか使わないんですもの。エクスプローラーを沢山立ち上げてタスクバーで切り替えているんですもの。そんな私がX-Finderさんと仲良くなろうなんておこがましい。存在は5~6年前から知っていたのですが、その劣等感から紹介できずにいた。でもやめた。もう上澄みだけをペろっと舐めただけのぺらい紹介文を書いてやる。 ツリービュー+二画面+タブという画面構成です。二画面構成ですがテキストベースでキーボード以外お断りタイプではなく普通にマウスでも操作可能なタイプです。これはいい。画面毎に独自のタブを持てるので複数のディレクトリを行ったり来たりする際には重宝します。ホイールクリッ