エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テラフォーマーズか宇宙人か?! あの謎のエジプト神の正体がなんとナマズだった件
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テラフォーマーズか宇宙人か?! あの謎のエジプト神の正体がなんとナマズだった件
「あの」っていうか知ってる奴ほかに誰かいるのかっていう話ですがまぁそこは置いといて、パソコンの中... 「あの」っていうか知ってる奴ほかに誰かいるのかっていう話ですがまぁそこは置いといて、パソコンの中の「いつか調べる」フォルダに入れたまんま忘れていた謎神の正体が皆の力でようやく明らかになったぞ! というお話。 書かれているヒエログリフを読んでみると、左側が Aa28 = レンガ積み道具 kd D46 = 手 d Y2 = 巻物 決定詞? M17 = 葦 =y K2 = 魚 = 決定詞 = (音としてはbsだがおそらく決定詞?) で kdy 、右が rsy となる。この組み合わせによく似た発音で「khdy(北方)」と「rsy(南方)」という単語があるので、もしかしたら方角関連の神様だろうかと思っていた。khdで決定詞が船なら「北へいく = 川を下る」という意味になったりする。 だが、四方の方角を擬人化した神はだいたい人間の姿のはずで、こんなよくわからん姿なのを見たことが無い。というかこの触覚は