エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
メモ:ジョン・コルベット『フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き』(カンパニー社、2019年)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メモ:ジョン・コルベット『フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き』(カンパニー社、2019年)
ジョン・コルベット 2019(2016) 『フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き』 工藤遥(訳) ... ジョン・コルベット 2019(2016) 『フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き』 工藤遥(訳) 埼玉:カンパニー社。 最初の手引として良いと思う。 フリー・インプロヴィゼーションのコンサートを初めて体験して「リズムもメロディも何も決まっていなくてみんな適当に演奏しているだけじゃないか」と怒り出すひとが、そうではなくてここにもそれなりの「相互作用のダイナミクス」があってそれを味わう音楽聴取の醍醐味があることに気づくだろう。 即興演奏を聞くことをバードウォッチングにたとえている文章がある。僕も即興演奏を「バイオフォニー」を聞くように楽しむので、バードウォッチングにたとえるのはよく分かる。即興演奏家たちの音を「自然の音」のように楽しむわけだ。 なんといっても、手触りと大きさと長さがちょうど良い。本を読み慣れている人なら2,3時間で読めるんじゃなかろうか。そろそろ必要になってきたコートのポ