エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
入試や大学教育は、学力だけで評価すべきではない --- 小池 良次
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
入試や大学教育は、学力だけで評価すべきではない --- 小池 良次
以下の文章は2012年9月22日にツイッターでつぶやいた内容を転載するものです。転載に際し、誤字脱字の訂... 以下の文章は2012年9月22日にツイッターでつぶやいた内容を転載するものです。転載に際し、誤字脱字の訂正と意味不足の補足をしています。みなさんの議論に役立てば幸いです。 連続ツイート1(以下連番※編集部注):今日、@ikedanobさんのアゴラ「ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する」が棘のように心に引っかかる。ペーパーテストは良いが、ペーパーテストで学生を評価するのは5割ぐらいでいいでしょう。 あとの5割は、それまで何を入試生がやってきたかを評価したい。アメリカで息子2人を育てている僕にとって、ここの教育システムは好きだ。そろそろ上の息子は大学入試の準備に入る。先日、入試コンサルタントと面接した。無知な僕にとって、それは驚きだった。 もちろん、米国でも一般学力(SAT)は重要。でも、言われたことは好きな学科に集中すること。大学の教養課程は専門課程への登竜門であり、最終的にどこの専門課程