エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『SST傾聴ワーク ~発達障害支援に、人の話の聴き方を学ぶことを取り入れてみて』
育児パパのあったか・やさしい発達障害談義 12歳の発達障害児の育児や、発達支援活動を通して、「あたた... 育児パパのあったか・やさしい発達障害談義 12歳の発達障害児の育児や、発達支援活動を通して、「あたたかく」「優しく」そして「易しく」発達障害を語っていきたいと思います。略して「あ・や・しい発達談義!V(^^」・・いやいや怪しく無いっす! 時にはひとりの「人」としても、つぶやきますよ! 【日本ブログ村】クリック励みになります! 昨日は、自立を望む発達障害者の会 アズウィッシュのSST傾聴ワークでした。金曜日の夜に2時間半、これで5回目の開催となりました。 このワークは昨年の8/10に初めて試験開催し、その後11月から本格開催で、ほぼ月一で開いてきました。カールロジャースという方が提唱した「傾聴」の姿勢を基本に、人の話の聴き方を学んでいきます。 この学びは、元々はカウンセラーの育成法です。 そして、ある時期、傾聴のカウンセリングは 発達障害者には向いていないという人もいるようです。 ですので、
2019/03/26 リンク