エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『ポスドク問題や医療崩壊くいとめる独法見直しはかれ - 行革推進本部事務局交渉』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ポスドク問題や医療崩壊くいとめる独法見直しはかれ - 行革推進本部事務局交渉』
※国公労連速報(2010年12月22日 No.2465)です。 独法の抜本見直しで行革推進本部事務局交渉 ――「2012年... ※国公労連速報(2010年12月22日 No.2465)です。 独法の抜本見直しで行革推進本部事務局交渉 ――「2012年通常国会に制度見直し法案の提出めざす」 (推進本部事務局次長) 国公労連は12月21日、独立行政法人の抜本的見直しに関わって、政府・行革推進本部事務局と交渉を行いました。岩崎副委員長を責任者に、国公労連独法対策委員と独法労組代表ら10人が参加し、行革推進本部側は百嶋事務局次長らが対応しました。 冒頭、岩崎副委員長が、「独立行政法人の抜本的見直しに関わる要請書」(別添)を手交するとともに、当該の労働組合である国公労連に対して事前協議もなく一方的に「独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針」(以下「基本方針」)を12月7日に閣議決定したことに対して厳しく抗議しました。つづいて、瀬谷行革対策部長が、要請書の内容を説明し、これに対して百嶋事務局次長から以下の回答がありました。