エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『一般論化が難しい「レイアウト」』
7月になって台風もやってきてますね。 7日は七夕。 今年も半年過ぎたことを実感して胃がキリキリと痛み... 7月になって台風もやってきてますね。 7日は七夕。 今年も半年過ぎたことを実感して胃がキリキリと痛みます(笑) ストレスの少ないアニメの話。 若い人からよく訊かれるのは「レイアウトをとるコツ」です。 レイアウトとは、絵コンテという1本のアニメに必要な映像の流れをラフな絵とセリフ、ト書きを記したものを基に、完成画面に必要な様々な具体的要素を示すものです。 背景や人物などの動きが絵コンテよりも大きな紙(テレビの場合A4紙程度)に詳細に描かれます。 レイアウトを描く時、絵コンテを前にして、まず大きく分けて二つのことを考えておく必要があります。 ・「カット単体」で考えた場合、必要なことは何か。 ・「シーン(全体)の中の1カット」としてみた場合、必要なことは何か。 どちらの場合にも「5W1H」つまり「いつ・どこで・誰が・何を・何のために・どのように」を常に念頭に置く必要があります。 「カット単体」に