記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 えっと、戦前に個人の技能に依存した体制で戦争に挑み、欠員後の補充体制も侭ならなかったんですが。常にリソースに余裕を持ち代替性が在る様にするのが"組織"個が欠けると機能しないのでは不健全。

    2014/05/17 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 家庭において、子供の親・保護者をやれる人のリソースより、学校組織において担任の代理をやれる人のリソースのほうが余裕あるはずで、そうでないならおかしい

    2014/04/22 リンク

    その他
    gaumash
    gaumash 「ルールを守った」からこそ、校長に確認を取り、副担任に仕事を任せ、プリントも作ったんでしょう。「自分の中だけのルール」で批判する前に、「自分の中だけのルール」を見直しては。

    2014/04/20 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch いやほんと気持ち悪いな。親としては息子の入学式は一生に数回しかないけど生徒との顔合わせは300日くらいあるんだぞ?公であり式を重んじる学校制度を前提とするなら何を優先すべきかは明白でしょう

    2014/04/19 リンク

    その他
    okadatetsuya
    okadatetsuya 「(たかが)担任教師」と「有事のときの自衛隊員」を比較するとか、いくら説明されてもこの人の感覚は私には理解できないなあ。

    2014/04/18 リンク

    その他
    maangie
    maangie 田沼隆志。「日本教育再生機構」。ぶこめも

    2014/04/18 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 大川小では、学校内の意思決定に寄ったことが、あれだけの被害を生んだ一つの要因であって、公を優先した結果、有事において被害が甚大になったとも言える。なぜ有事を語る人間は想像力がないのか。

    2014/04/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola (愛国心・強制皆保険)みなが頑張って、私情よりも公的使命を優先して、組織・ルールを維持する

    2014/04/17 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 そんな精神論振りかざされたら、教師のなり手がいなくなります。

    2014/04/17 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual いわゆる、典型的な中二病。

    2014/04/17 リンク

    その他
    sugibuchi
    sugibuchi 必ず入学式で子供を預ける担任の顔を見ないと気が済まないという父兄や県議はクラス替えで担任が替わる学年の始業式にも是非とも参列すべきだと思います | 教育もチームプレイだと思うのだけどなぁ。

    2014/04/17 リンク

    その他
    mujou03
    mujou03 例が悪すぎ

    2014/04/17 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 何でもかんでも軍事と結びつけて滅私奉公せよと言うのは北朝鮮の先軍政治だね。

    2014/04/17 リンク

    その他
    yokocoffee
    yokocoffee 高校の入学式って、自衛隊の有事に匹敵するんや…すごい行事だったんだな知らなかったわ

    2014/04/17 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq "みんなが踏ん張ってやせ我慢して頑張っている" そうしなくて済むように仕組みを変えようよ。

    2014/04/17 リンク

    その他
    nf_ban
    nf_ban 教育維新と言ってる時点でお察しなんだろうけど…。世界よ、これが日本の国会議員だ。千葉1区の人(比例で復活)なんだよなぁ

    2014/04/17 リンク

    その他
    minoru0707
    minoru0707 がんばれブラック

    2014/04/17 リンク

    その他
    justsize
    justsize 休んでも平気な環境を整える側が休むなと言う事例

    2014/04/17 リンク

    その他
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 校長のマネジメントの問題を個人の責任にするあたりあれ

    2014/04/17 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho よくわからんけど写真が歴史博物館の弥生人の模型みたいになってるな

    2014/04/17 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood ○○の得意ワード『ダメなものはダメ』

    2014/04/17 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 本来、担任のクラスの入学式に参加したくない教師なんて居ないと思うんですよ。行政担当者や政治家は、1年の担任を外してあげるべきだったのでは? それが出来るのが政治・行政。あなたの仕事です。がんばって。

    2014/04/17 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 あー、南三陸で避難放送した後亡くなった女性職員を「これぞ公務員の鑑!」とか褒め称えてそう。

    2014/04/17 リンク

    その他
    royaltouch1297
    royaltouch1297 こいつのこれからの行動が注目されますなぁ。まあ、この手のやつは自分に甘く、他人に厳しいけどな。コレの選挙区の人は要注目だね。

    2014/04/17 リンク

    その他
    uhyorin
    uhyorin 何を自惚れてるのだか。滅私奉公といえば聞こえはいいが、個人には尽くす相手や組織を選ぶ権利もある。少なくとも「公職に就いているのだから滅私奉公は当然」と考える人・組織の下には尽くしてはならないよ。

    2014/04/17 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo [後で読まない]

    2014/04/17 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 政治家は法律を作るのが仕事。公務員の有給休暇を廃止する法改正でもやったらいいんじゃないすかね。

    2014/04/17 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『有事の際、国防の最前線にいる自衛隊員が、職場を休んで入学式に行くだろうか?潜水艦で何か月も帰ってこない隊員など、その可能性すら考えず、任務に努めているだろう。そういう人のことをどう考えるか?』

    2014/04/17 リンク

    その他
    takafuu
    takafuu 公人として読んで欲しいのなら、自分の意見に賛成なのはFBで繋がりが〜という下りが、反対派の気持ちを逆なでする機能しかないんだけど、そういうのは少し配慮した方が賢い立ち回りだよなあ……

    2014/04/17 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko "公的世界の方が、より一層、ルールを守らねばならない度合が強い。"だから労使のルールに則って有給を取得したんだろ。

    2014/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    田沼たかし『「担任、息子の入学式へ…高校教諭勤務先を欠席」について』

    維新の会から衆議院(千葉9区)に挑戦!千葉県議会議員 田沼たかしオフィシャルブログ Powered by Ame...

    ブックマークしたユーザー

    • mamezou_plus22014/05/17 mamezou_plus2
    • nowa_s2014/04/22 nowa_s
    • gaumash2014/04/20 gaumash
    • showgotch2014/04/19 showgotch
    • okadatetsuya2014/04/18 okadatetsuya
    • maangie2014/04/18 maangie
    • pycol2014/04/18 pycol
    • JoyEater2014/04/18 JoyEater
    • k-noto32014/04/17 k-noto3
    • paravola2014/04/17 paravola
    • sny220152014/04/17 sny22015
    • counterfactual2014/04/17 counterfactual
    • F-name2014/04/17 F-name
    • sugibuchi2014/04/17 sugibuchi
    • mujou032014/04/17 mujou03
    • beth3212014/04/17 beth321
    • hobbling2014/04/17 hobbling
    • yokocoffee2014/04/17 yokocoffee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事