エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『廿日市カトリック教会のミサに出席しました』
2023年7月23日(日)、朝9時半から始まったカトリック廿日市教会のミサに出席しました。 実は、... 2023年7月23日(日)、朝9時半から始まったカトリック廿日市教会のミサに出席しました。 実は、このカトリック廿日市教会のサイトには、毎週土曜日の夕方6時からミサがあると書かれてあったので、7月22日(土)の夕方6時にクリスさん(約10分遅れて来ましたが)と共にカトリック廿日市教会を訪れたところ、今年7月から新しいイタリア人司祭が着任された為に土曜日の夕方のミサはなくなってしまったとのことでした。そんなこともあり、それでは日曜日のミサに出席することにしましたが、再びクリスさんは15分ほど遅れて来ました。 ※ 因みに、一般的にドイツ人は時間に正確だと言われていますが、それは単にステレオタイプ化されたものです。私がドイツの大学に通っていた頃は、ドイツ人学生でもイギリスなど他のヨーロッパから来ている学生たちでも授業に遅刻してくる学生も数人いました。個人的には授業は最初から出ないと内容が理解でき