記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanam
    sanam んなこたぁない。今まで働いた職場で五人は素晴らしい女性上司に当たった。体力的に付いていけなくて辞めたがそれがなけりゃずっとあの人達と働いていたかった

    2015/05/02 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 新人の教育係は上司じゃないと思うけど…。/とは言え女性管理職に癖がある人多いの自分の体感では同感。直属の人はすごくよかったけど。まだ気負って働かなきゃいけなかった世代だからねえ。

    2015/04/09 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 教育というか文化というか、そういうものの影響が消えるまでは100年単位の時間がかかると思う。今の状態でやっと50年経ったくらいだからね。

    2015/04/09 リンク

    その他
    cumin02
    cumin02 当てはまる男がうじゃうじゃいるうちの会社は崩壊寸前です

    2015/04/09 リンク

    その他
    ericca_u
    ericca_u なんで再掲したの?

    2015/04/09 リンク

    その他
    eri_pico
    eri_pico なんで再掲したの?

    2015/04/09 リンク

    その他
    zettaimuri
    zettaimuri 現実にみゃーもりがいれば・・・

    2015/04/09 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea おま環

    2015/04/09 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 「理想の上司になれる有色人種って少ない」とか「○○地方出身」「○○大学出身」などいくらでも改変できるな

    2015/04/09 リンク

    その他
    doukosuke
    doukosuke ふーん…まあ女性に限らず、ってのはあると思うけどなぁ。

    2015/04/09 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 身近な理想的な女性上司がいないからかな。今は希少だよねぇ。幸い、自分の今の部署に二人もいる。/ 反面、男性部下を次々にメンタル面でダメにした女性主任も知っている。

    2015/04/09 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab 人事が「上司に向かない女性」を採用してるだけじゃないのかな。

    2015/04/09 リンク

    その他
    ysync
    ysync 面倒見のいいタイプの女性はバリバリのキャリアを目指さなそう(偏見)。そもそも現場適正と管理適正は別物なのに、現場の成果をもとに出世で管理に至るという道筋が間違ってる希ガス。

    2015/04/09 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 若者vs老人、部下vs上司、男vs女…自分から喜んで分断されてくれるんだから、そらワタミティックマネジメントも捗りますわ / 雇用不安につけ込み買い叩くやり方は人を過剰防衛に走らせる /しかし増田の上司像もやや古い

    2015/04/09 リンク

    その他
    nis_swi
    nis_swi 理想の上司になれる男も少ないぞ

    2015/04/09 リンク

    その他
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 以前にも書いたが、この手のジェンダー断言分断には、性別を「猫」に置き換えて読むことにしている。部下のケツを拭くことに寛容な猫はいない。うんうん、そうだねそうだね~。

    2015/04/09 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu 真面目で責任感のある女性に新人の教育をまかせたら、適度にゆるくやってくれて、育てられた新人は今では主力メンバーです。性差より個人差では。

    2015/04/09 リンク

    その他
    kurihara99
    kurihara99 業務途中で上司が女性に変更された現場(外資)が過去にあったよ。とても能力高い人だったけど下につく身は正直たいへんでした。

    2015/04/09 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 理想の上司になれる女性に対して何がしかの淘汰圧がかかってんじゃねって考えるのが一番建設的だと思うがどうか

    2015/04/09 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom この文章の「女性」の行動を「最近の若者」や「ゆとり」のそれに置き換えた若者叩きを良く見る(そもそも責任が嫌で昇進したがらない等)し、そっちは当然の行動だろとか老害乙って言った側が非難されんのにな……

    2015/04/09 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso レイシストってなにかと理由を見つけてはきたない感情を噴出させるよな。

    2015/04/09 リンク

    その他
    neniki
    neniki 昔の職場では部下慕われ、尻ぬぐいをしてくれて、上層部と戦うカッコいい女上司がいましたよ。今の上司は「俺がやったほうが早い」タイプ。性別で判断するのよくない。

    2015/04/09 リンク

    その他
    El_Fire
    El_Fire 理想の男性の上司も多くは無いと思うが……

    2015/04/09 リンク

    その他
    akulog
    akulog フェミな人たちが必死になってるけど、注文通りの発火炎上だな。

    2015/04/09 リンク

    その他
    skt244
    skt244 女だから舐められるケースってあると思う

    2015/04/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past つか責任を取る責任者、管理する管理職がいるならさっさと連れてきてよ。どこにいるんだそんなの。男女関係なく見たことないわ。

    2015/04/09 リンク

    その他
    Sglee
    Sglee 理想の上司

    2015/04/09 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave 男女かかわらず理想の上司はいない。 つーか、理想のナントカなんていないから理想なんだろうし。

    2015/04/09 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 江戸時代の旦那衆は現場では働かず、全部女将まかせだよね。

    2015/04/09 リンク

    その他
    sakatre
    sakatre 女性上司がっていつまでも言ってるけど、障害者の上司のほうがえらく拒否されるわけだが。

    2015/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    >> 理想の上司になれる女性って少ない

    ●具体的には部下のケツを拭くことに寛容な女性がいない。 ●「何?ミスでお客様からクレーム?あーいいよ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/27 techtech0521
    • unadon722018/06/26 unadon72
    • titilat2016/04/09 titilat
    • sanam2015/05/02 sanam
    • d8e2015/04/11 d8e
    • sippou392015/04/09 sippou39
    • watapoco2015/04/09 watapoco
    • Ayrtonism2015/04/09 Ayrtonism
    • cumin022015/04/09 cumin02
    • popoi2015/04/09 popoi
    • ynabokun2015/04/09 ynabokun
    • ryumachi32015/04/09 ryumachi3
    • tanisuke2015/04/09 tanisuke
    • tuki09182015/04/09 tuki0918
    • ericca_u2015/04/09 ericca_u
    • eri_pico2015/04/09 eri_pico
    • Babar_Japan2015/04/09 Babar_Japan
    • zettaimuri2015/04/09 zettaimuri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事