記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 多分インフレ政策の事を言っているから、あげる人と下げる人を分けちゃ駄目。基礎が分かってない。

    2016/03/07 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 全員上げたうえで生産性高い人はさらに上げる、が正解。

    2016/03/07 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz ここ20年ぐらいの物価の推移しか見てないと、こういう発想に成る(成果による重み付け前の、ベース給与を上げるという発想がない)のは当たり前というか、「成長を知らない世代」なんだなー。

    2016/03/06 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 言わんとすることはわかる。まぁ何を言ったところで上級国民(笑)様たちからみたら俺らの下級国民(失笑)なんてどうでもいいからあがらんよ。

    2016/03/06 リンク

    その他
    zekamashisp
    zekamashisp してないとこ多いよ。むしろ下がってるとこも多いって聞くけどね。上げてるの大企業だけよ。

    2016/03/06 リンク

    その他
    chokovi
    chokovi 攻撃的な批判多いけど、批判している人たちは本当にわかっているのだろうか。。と若干思う。

    2016/03/06 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 賃金を成果ではなく、ギリギリ生きれるという基準で設定してるとしか思えない現状はやっぱり変えないと

    2016/03/06 リンク

    その他
    oldguys
    oldguys まあそうだな。物価が上がろうがウチはベースアップ(給与テーブル修正)はしないな、物価上昇分も個人ごとに調整するほうが正しいと思ってる。

    2016/03/06 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun ベアって言われてもパリィかな?としか思わなかったよね

    2016/03/06 リンク

    その他
    whkr
    whkr 増田「インフレくらい知ってるよ!ジンバブエのことでしょ!」

    2016/03/06 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 成果主義は、経営者側が高評価をしないほうが給料を上げなくてすむ仕組みとして働きがちなので、合理的なイメージに反して良い結果が得られにくいんだよな。

    2016/03/06 リンク

    その他
    mani023
    mani023 ブコメが増田を小馬鹿にしながらも物価上昇とインフレについて説明してあげてるのが微笑ましい。これってツンデレなの?

    2016/03/06 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 「実質賃金 4年連続マイナス」という最近のニュースや、その意味するところが解っていないんだろうな。

    2016/03/06 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 物価が~ってのは昔の建前で、むしろ共闘しやすいからじゃないの?悪いとまでは思わないけど。あとベアって略されると下がるイメージも。

    2016/03/06 リンク

    その他
    tanusai
    tanusai じゃあ毎年売上目標が上がっていくのも思考停止ですよね?

    2016/03/06 リンク

    その他
    bedtown
    bedtown 昇級できんから嬉しいです。微々たる社畜の餌が少し増えるという感じ。

    2016/03/06 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 上がる人は上げて上がらない人は上げない、平均値としてベースアップでオケー

    2016/03/06 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 ベアがあれば、もともと10000円成果昇給する予定の人は、12000円になるかもしれない。ベアは素敵だよ。

    2016/03/06 リンク

    その他
    exadit
    exadit 最近は物価上がってますしねぇ。

    2016/03/06 リンク

    その他
    kojitya
    kojitya 未だにベアということばへの違和感が拭えない

    2016/03/06 リンク

    その他
    SHAKARIKI
    SHAKARIKI 同感。

    2016/03/06 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 基本的なことはさんざん既出なので別観点。生産性とやらについて、正社員より契約社員や派遣社員、パートなどのほうが高い現場ってすでに結構あるようだが、そのあたりはどうなん?

    2016/03/06 リンク

    その他
    daumaneko
    daumaneko ベースが低いとその他の手当てがスズメの涙になってしまうから。

    2016/03/06 リンク

    その他
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini まぁこの件に関しては増田は恥ずかしいけど、失言して無知をさらしながらみんな成長していくのさ。発言しない奴よりマシじゃないかな

    2016/03/06 リンク

    その他
    RRD
    RRD みんな優しいね。こういう知ったフリして適当に断言する調子に乗ったガキなんかは、この機会に徹底的にぶっ叩いて更生させたほうがいいと思う。

    2016/03/06 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax アメリカみたいに雇用契約書をきっちり作って毎年更新してる会社からしたら笑える話だとは思うよ。

    2016/03/06 リンク

    その他
    skt244
    skt244 思考停止と言いたかっただけマン

    2016/03/06 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 労働生産性を個人レベルで計ってはいけない

    2016/03/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen インフレを体験した事がない世代が台頭する事の害を感じる。

    2016/03/06 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 固定部分が上がって、その他の部分が能力によるものだから、結局は増田の言う理想になってるんだよ。

    2016/03/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ベースアップって

    完全なる思考停止だよな。 全員1500円だか2000円上げるってなに? 労働側があげたいのも分かるし、経営...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/19 techtech0521
    • ilittaka2016/03/08 ilittaka
    • orwshape2016/03/07 orwshape
    • deep_one2016/03/07 deep_one
    • tg30yen2016/03/07 tg30yen
    • ka-ka_xyz2016/03/06 ka-ka_xyz
    • sionsou2016/03/06 sionsou
    • zekamashisp2016/03/06 zekamashisp
    • chokovi2016/03/06 chokovi
    • sakiyel2016/03/06 sakiyel
    • uimn2016/03/06 uimn
    • amy3852016/03/06 amy385
    • kudokn2016/03/06 kudokn
    • yoiIT2016/03/06 yoiIT
    • oldguys2016/03/06 oldguys
    • midnight-railgun2016/03/06 midnight-railgun
    • whkr2016/03/06 whkr
    • udongerge2016/03/06 udongerge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事