タグ

2016年3月6日のブックマーク (10件)

  • 「保育園落ちたの私だ」を忌避する人たちへ - 諸悪莫作

    「保育園落ちた日死ね!!!」をきっかけとした流れから、国会前での抗議活動がおこなわれた…ということがニュースになっている。 「保育園落ちたの私だ」。そんな紙を掲げた人たちが5日、国会前に集まった。子どもが保育園に入れなかった人、子育てを終えた人、これから子育てする人など、約30人。深刻な待機児童問題に危機感を抱いた人たちがツイッターを通じてつながり、雑談しながら立っているだけの、静かな抗議行動だ。 (中略) ツイッターでは「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグ(検索ワード)ができ、「多くの人が同じ問題を抱えている」と批判が渦巻いた。その中から、「国会前へ」という呼びかけが生まれた。 http://www.asahi.com/articles/ASJ35540VJ35UTIL00N.html 以前書いたとおり、僕はこのような動きは素晴らしいものだと思うし、もっともっと日常的なものである

    「保育園落ちたの私だ」を忌避する人たちへ - 諸悪莫作
  • 「消費税にたよらない別の道」 ――日本共産党の財源提案

    消費税8%への増税によって日経済が深刻な危機に陥りました。いまの景気悪化は、「増税不況」にほかなりません。ところが、安倍首相は、消費税10%への増税を1年半「先送り」したうえで、今度は「景気がどうなろうと増税する」というのです。こんなことをすれば、「増税不況」が繰り返されることになります。 消費税創設以来26年間で、その税収は282兆円にものぼりますが、ほぼ同じ時期に法人3税は254兆円、所得税・住民税も248兆円も減ってしまいました。不況による税収の落ち込みに加え、大企業、富裕層への減税が繰り返されたからです。消費税は、その穴埋めに消えてしまったのです。「社会保障財源といえば消費税」「財政健全化といえば消費税」という消費税頼みのやり方では、この失敗を繰り返すだけです。 日共産党は、消費税10%増税は「先送り」実施ではなく、きっぱり中止を求めます。社会保障の拡充や財政危機打開に必要な財

    「消費税にたよらない別の道」 ――日本共産党の財源提案
  • 消費税率を5%に戻せ - Baatarismの溜息通信

    政府は来年2017年4月から消費税率を10%にあげる予定ですが、最近、それに対する障害が強まってきたと思います。 一つは2月末に行われたG20の財務相・中央銀行総裁会議で、各国に財政政策の実施が求められたことです。消費税増税は「逆財政政策」というべき政策ですから、その実施は国際的に見ても困難になったと言えるでしょう。日は5月に伊勢志摩で行われるG7サミットの議長国となりますから、その国がG20の決定をに反する政策をしていては、各国の批判を浴びるでしょう。 中国・上海で開いた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は27日夕、市場の安定のために金融政策、財政政策、構造改革の「すべての政策手段を用いる」とする共同声明を採択し、終了した。中国経済の減速や原油安を起点とする市場の動揺に対し、G20が断固とした態度で臨むことを示すことで不安の沈静化を狙う。 G20が閉幕、市場安定へ「す

    消費税率を5%に戻せ - Baatarismの溜息通信
    mani023
    mani023 2016/03/06
    消費税減税は最もだと思う。財源は記事にある通り大企業の内部留保や政府資産の売却前倒し。他にも輸出系大企業への研究開発費控除を止める、法人税引下げを止める。他にも色々→ http://goo.gl/fULhvE
  • 産休・育休で「女の敵は女」を生み出す社会の構造 - ニャート

    産休明けの社員が、同じ部署に戻れず、子供が発熱すると早退して保育園に迎えに行かなければいけないので、社内の雰囲気も悪くなり、結局1年もしないうちに退職した、という記事を読んだ。 産休明けの社員さんのこと そうだ、保育園に入れないのも日死ねだが、保育園に入れても日死ねの状況になるのだと、友達から聞いた話を思い出した。 女性の活躍と福利厚生の充実を謳う会社の実態 友達の会社は、東証一部上場企業で、「女性が活躍でき、福利厚生が充実」との広報宣伝が功を奏して、一時期は「就職したいランキング」の上位に入ったこともある会社だ。 (なお、実際は激務でうつ病等での離職率が高いため、実態がネットで知られた今はランキング圏外となっている) 男女の比率は4:6で、男性は管理職に多いため、現場では若い女性が圧倒的に多い印象を受ける。 だが、一般的な大企業なら、40代・50代の女性も職場にいて、年を重ねた時にど

    産休・育休で「女の敵は女」を生み出す社会の構造 - ニャート
    mani023
    mani023 2016/03/06
    労働者の多くが子持ちになる社会になれば自然と解決するとは思う。男女共に子育てしながら働く社会になれば企業は対応せざる得ない。定時帰りという名のストライキで夜は婚活!これが社会と労働者の利益になる。
  • ベースアップって

    完全なる思考停止だよな。 全員1500円だか2000円上げるってなに? 労働側があげたいのも分かるし、経営側が下げたいのもわかるんだけど。 仕事の生産性があがった人は、1万円アップして、特に変わらない人は据え置き、って考えるのが健全じゃないの。 みんな横並びがすきなの? ま、複雑なこと考えなくていいし、不平不満もでないだろうから合理的なのかもしれないが。

    ベースアップって
    mani023
    mani023 2016/03/06
    ブコメが増田を小馬鹿にしながらも物価上昇とインフレについて説明してあげてるのが微笑ましい。これってツンデレなの?
  • ベースアップって、全社員、同額とは限らないはずだよ

    完全なる思考停止だよな。 全員1500円だか2000円上げるってなに? ベースアップって 来は物価上昇分とかそういう要素でしょう。 デフレ時代が長かったのと、少ない配分率で、全社員を満足させるのに最適だというのもあると思う。 ただ、ベースアップ(ベア)1%とかそういう感じのことのほうが多いと思うよ。 賃金テーブル(基給)を1%アップ。 だから、賃金の多い人ほど、ベースアップ額が大きいわけです。 でたいてい、30歳とか35歳を標準モデルとして、ベースアップ額とかが設定されることが多いと思う。 金額ででてるけど、それは、標準モデルで、ベースアップ額2000円ですとかの場合の可能性もある。 他の人も2000円かどうか不明だということです。 今は、年功序列じゃなくて、成果主義(ジョブグレード制)になってるはずなので、成果の多い人のほうが給料高いので、矛盾を抱えることはないような。成果と会社への

    ベースアップって、全社員、同額とは限らないはずだよ
  • ここしばらくの日本は成長止まっちゃってるんだけど、普通に成長してたと..

    ここしばらくの日は成長止まっちゃってるんだけど、普通に成長してたとしたら若干のインフレになるんで、金額据え置きだと実質賃下げになるんだよ。 で、上げるのは「ベース」なんで、差をつけたかったらそこからパフォーマンスで差をつければいいじゃん。

    ここしばらくの日本は成長止まっちゃってるんだけど、普通に成長してたと..
  • 「保育園落ちたの私だ」 国会前で抗議行動:朝日新聞デジタル

    「保育園落ちたの私だ」。そんな紙を掲げた人たちが5日、国会前に集まった。子どもが保育園に入れなかった人、子育てを終えた人、これから子育てする人など、約30人。深刻な待機児童問題に危機感を抱いた人たちがツイッターを通じてつながり、雑談しながら立っているだけの、静かな抗議行動だ。 きっかけは2月中旬、匿名で投稿された「保育園落ちた日死ね!!!」と題したブログ。保育園に入れなかった憤りをつづり、保育園を増やすよう求める内容が国会で取り上げられ、「誰が書いたんだよ」などと議員からヤジが飛んだ。一方で、ツイッターでは「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグ(検索ワード)ができ、「多くの人が同じ問題を抱えている」と批判が渦巻いた。その中から、「国会前へ」という呼びかけが生まれた。 生後8カ月の長男を連れてきた東京都足立区の看護助手の女性(27)は、10近い認可保育所に申し込んだが、入れなかった。「

    「保育園落ちたの私だ」 国会前で抗議行動:朝日新聞デジタル
    mani023
    mani023 2016/03/06
    昨年の安保法制反対のデモ活動がマスメディアに大々的に取り上げられ、デモや抗議活動に対して敷居が低くなったので良い傾向だと思う。国会での自民党の不誠実な態度に対して良い抗議になった。
  • 保育園落ちたの私だ:ブログに共感、国会前で抗議集会 | 毎日新聞

    「保育園落ちたの私だ」と書かれたプラカードを掲げ、抗議集会に参加する当事者ら=東京都千代田区の国会前で2016年3月5日、中村かさね撮影 認可保育園などから子供の入所を断られた当事者らが5日、国会前で政府に対する抗議集会を開いた。きっかけは、保育園の入所選考に落ちた母親が2月中旬、「保育園落ちた日死ね!!!」と題して怒りをつづったブログ。これに対し、安倍晋三首相が「匿名である以上、当であるかどうかを確かめようがない」などと発言したため、怒りを爆発させた当事者たちが「保育園落ちたの私だ」と書かれたプラカードを手に集まった。 5日午後1時半、国会前にはプラカードを手に乳児を抱いた母親や父親たちが集まった。10カ月の長女を連れた東京都調布市のシングルマザー、中沢知子さん(26)は、子供を預けていた実母が体調を崩したのを機に認可保育園に申し込み、入園できなかった。「ここ2カ月、収入がなく、どう

    保育園落ちたの私だ:ブログに共感、国会前で抗議集会 | 毎日新聞
    mani023
    mani023 2016/03/06
    ネットだけでは無く抗議活動の実態がある事が大事なのだと思う。喫緊で出来る対策は保育士の待遇改善して保育士を増やす事だと思うし、長期でみれば企業の大都市圏一極集中を分散させる事だと思う。地方は空いてる。
  • 日本医師会が「かかりつけ医」認定制度開始へ NHKニュース

    医師会は、新年度・平成28年度の診療報酬改定で、患者の健康を日常的に把握して治療などに当たる「かかりつけ医」が推進されることを踏まえ、独自の研修を設けてかかりつけ医の認定制度を始めることになりました。 これを踏まえ、日医師会は来月から全国の都道府県の医師会と連携して独自の研修を設け、かかりつけ医の認定制度を始めることになりました。 具体的には、幅広い知識を持つ医師であることを示す日医師会の「生涯教育認定証」を取得したうえで、かかりつけ医に必要な倫理や具体的な症例などを学ぶ「応用研修」と、地域の学校や自治会などで医療に関する活動を行う「実地研修」で、一定の単位を取得した医師をかかりつけ医として認定するとしています。 日医師会は「この認定制度は、地域のかかりつけ医として活動し、研さんを続けていることを示すもので、地域住民からの一層の信頼につなげたい。かかりつけ医を持っていない人が、か

    mani023
    mani023 2016/03/06
    問題は利用者の医療費だよなあ。