エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クソ雑魚ナメクジ養殖業者の朝は早い。
「毎日決まった時間に三度、匿名ダイアリーをチェックして、クソ雑魚ナメクジたちの健康を管理するんで... 「毎日決まった時間に三度、匿名ダイアリーをチェックして、クソ雑魚ナメクジたちの健康を管理するんです」 そう語るのはクソ雑魚ナメクジ養殖業者の増田さん(47歳)。 十年前に務めていた外資系シンクタンクを退職し、祖父の代からつづくこの道を選んだ。 「クソ雑魚ナメクジたちが好みやすい話題があるんです。 そういう記事をこっちで見定めて選別していく。 こちらの狙い通りのトラバがついたときは感激もひとしおですね。 この稼業やっててよかったな、って思える数少ない瞬間です(笑)」 笑顔のたえない増田さんだが、養殖業の内実はきびしい。 クソ雑魚ナメクジのほとんどははてブで消費されるが、他増田コンテンツの台頭によりクソ雑魚ナメクジの需要は年々減少傾向にある。 「それでも、まだまだクソ雑魚ナメクジを欲しがるブクマカたちはいます。 私は、そういう人たちが一人でもいるかぎり、クソ雑魚ナメクジ養殖をやめたりしたくない
2016/07/01 リンク