記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dobonkai
    dobonkai 中華は創味シャンタンがあるからOKだけど和食ならだしの素、洋風ならコンソメがあるとてきとうな野菜ぶっこんで煮るだけでもレパートリーの幅が広がるよ。

    2019/11/08 リンク

    その他
    by-king
    by-king おろしニンニクのチューブを常に買っておくと炒め物のレベルと口臭のレベルがちょっと上がるぞ

    2019/11/08 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF アジシオは。。?

    2019/11/07 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile マヨネーズ:野菜にかければなんでも美味くなる魔法の調味料 ケチャップ:パスタかパンにかければ美味くなる魔法の調味料

    2019/11/07 リンク

    その他
    junjun777
    junjun777 さしすせそは必須で、その上で、だよね。煮物大好きなので、みりん(風調味料ではない)は必須だな。しょうが・ごま油・不要の小麦粉は賛同しとく。/半分意見が合わないのか。まあ、人によるね。

    2019/11/07 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:SndOp<スダチがあれば不要では?(徳島脳

    2019/11/07 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 酢がない/cider_kondoさん、なるほどカボスがあれば十分ですね。(阿波を煽っていくスタイル)

    2019/11/07 リンク

    その他
    sonzinc
    sonzinc 炒め物の味変用にラー油と生七味があると、レベルがちょっとあがる、気がする。

    2019/11/07 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 小麦粉はカット野菜でお好み焼きが便利だぞ

    2019/11/07 リンク

    その他
    cloq
    cloq “小麦粉:ケーキを作らないないらない。片栗粉でよい” 竜田揚げ派か

    2019/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一人暮らしでも仕入れるべき調味料

    ■片栗粉:水でといて炒め物に入れるとレベルがだいぶあがる。からあげも作れる。 ■創味シャンタン:水で...

    ブックマークしたユーザー

    • dobonkai2019/11/08 dobonkai
    • ymm1x2019/11/08 ymm1x
    • ghana392019/11/08 ghana39
    • by-king2019/11/08 by-king
    • BIFF2019/11/07 BIFF
    • dowhile2019/11/07 dowhile
    • junjun7772019/11/07 junjun777
    • cider_kondo2019/11/07 cider_kondo
    • SndOp2019/11/07 SndOp
    • sonzinc2019/11/07 sonzinc
    • htnmiki2019/11/07 htnmiki
    • cloq2019/11/07 cloq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事