記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 東ヨーロッパやそれと面した小アジア周辺では、スープで食べるダンプリングがあるし、イタリアでもショートパスタをスープで食べたりする。あとパスタはもともと手づかみで食べてたからスープとは相性悪かったのかも

    2020/06/06 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「麺」は欧州発祥ではなく、もたらされた時期が遅かったからだろう。調理の手間、および(作った後の)保存性を考えても、麺よりはパン・ビールの方が勝るわけで、文化的なゆとりがないと発達しない料理とも言える。

    2020/06/06 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 13世紀、はいだしょうこ大征服の影響。人口の三分の一が死んだ。

    2020/06/06 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO イタリア以外ではパスタの様な麺料理自体があまり見られない傾向があると思います。一方で固くなったパンをスープでふやかしておじやの様にして食べる、パンのスープは比較的レシピが豊富という印象があります

    2020/06/06 リンク

    その他
    hiruneya
    hiruneya キャンベルのチキンヌードルとか悪夢みたいな食べ物だしな

    2020/06/06 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 啜れないから

    2020/06/06 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 食事に使うのはナイフ一本の文化だと麺料理は食べにくかろう

    2020/06/05 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 肉、魚、野菜。なんでも入れた具だくさんスープと炭水化物の主食という形なら普通だったのでやはり麺に適した小麦やコメ、蕎麦がなかったってことかな。ジャガイモデンプンの麺とかもないよね。

    2020/06/05 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 東アジアの水資源が異常という話なのかも。

    2020/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    欧米でスープにつかった土着の麺料理があんまり発達しなかったのはなんでなの

    アジアだとうどん、そば、ラーメン、フォー、他いろいろイメージがすぐ沸くんだけど、欧米はいわゆるソ...

    ブックマークしたユーザー

    • hide_nico2020/06/06 hide_nico
    • screwflysolver2020/06/06 screwflysolver
    • quick_past2020/06/06 quick_past
    • Arturo_Ui2020/06/06 Arturo_Ui
    • ko2inte8cu2020/06/06 ko2inte8cu
    • POTPOTATO2020/06/06 POTPOTATO
    • hiruneya2020/06/06 hiruneya
    • ChieOsanai2020/06/06 ChieOsanai
    • kaionji2020/06/06 kaionji
    • c_shiika2020/06/05 c_shiika
    • fusanosuke_n2020/06/05 fusanosuke_n
    • hungchang2020/06/05 hungchang
    • sugimurasaburo2020/06/05 sugimurasaburo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事