記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 比較して下げる書評とか、差別的自分語り書評とか、負の書評のせいでワシはすっかり書評嫌いじゃ。批判したい人の書評アウトプットパワーは凄すぎる。光の書評がもっと溢れてればなぁ

    2021/10/14 リンク

    その他
    n314
    n314 記事の中の単語一つを取って自分語りするの、ブコメあるあるだな。かと言って読書感想文が上手くなるわけではないのだが。

    2021/10/14 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 例えば読み終えて何だか満足感のあったとき、それがどういうわけなのか具体的に言葉にしたくないときがある。ふわふわもやもやとした状態でそのままにする。「ふーんそうか」と思えばそれも書評じゃないだろうか。

    2021/10/13 リンク

    その他
    fidajapanissa
    fidajapanissa プロのライターにお前の個人的な体験話なんて興味ない、もっと社会に通用すること書けって言われたけどね。自分語りじゃ小学生の読書感想文の域を超えられないんじゃね❓

    2021/10/13 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “いわゆる書評は(2)比較。同ジャンルの本を多く読んでいる場合、他の本にない特徴や新規性はなにか、ここの部分は何々の引用で、ここは何々の影響がみられるとか。プロの書評はこういうやつだ。(1) 要約 (3) 自分語り”

    2021/10/12 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 書評には批判と賛美もあって、あえて増田の論に乗るなら比較の批評と比較の賛美もある。自分語りの批判もあり、少なくとも俺の「この評を見て、その本けっこう読みたくなったかも」は自分語りの賛美が圧倒的に多い。

    2021/10/12 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 比較、じゃなくて、分析(比較はその手法の一つ)、では?

    2021/10/12 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc 実用的。

    2021/10/12 リンク

    その他
    imlv40
    imlv40 書評だけじゃなくって映画評やら音楽評やらあらゆる評論に通ずるよね。再認識できた。

    2021/10/12 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo いいか、よく聞け。本の中身には三種類ある。逆に言うと三つしかない。(1) 経験:有/無の話 (2) 感情:好き/嫌いの話 (3) 論理:正/否の話。人間の話はこの三つの組合せで出来ている。=人類は「圏論」を学ぶべき。

    2021/10/12 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija いやあここで言及した範囲外はどれかに入れちゃうか「書評」から外すんでしょ。信じるほうが悪い方式かしら、やれやれ

    2021/10/12 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 もう一つ「位置付け」があるだろう。その本を作品外のあるジャンルとかある体系、ある文脈のなかに仮に位置付けたらこう読めるってやるテクニック。

    2021/10/12 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 自分語りのいいところは全部読まなくても書けるところだ。小学校の時の読書感想文は適当に開いたページの前後だけ読んであとは自分語りで済ませていた。あらすじなんて読まなきゃ書けないじゃんって思ってた。

    2021/10/12 リンク

    その他
    myogab
    myogab そもそも自分に自信が無く自分の内心に価値を認めていない者が、自分の書評など書ける訳無いのよな。何の感想も抱かないのも、本当は何か抱いている筈のそれら感情を、無価値と先に自分で断じている故でそりゃな~と

    2021/10/11 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR どういう流れのどういう位置にあってどう影響を与えた、とかのコンテクスト解説は、比較の一種なのかな?

    2021/10/11 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 私もブコメには、しばしば自分語りを入れるスタイルである。(お分かりいただけただろうか。「書評」というテーマに関して、「俺にとってはブコメ」として関連事項の自分語りをこの場で行っているのである)

    2021/10/11 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan おっ

    2021/10/11 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 役立ちそう

    2021/10/11 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho “読んだ本に書いてある内容にむりやりこじつけて自分のエピソードトークをする”

    2021/10/11 リンク

    その他
    greenT
    greenT (2)の比較が(3)の自分語りの一種で、実は他の本の知識っていう自分の世界の中の1ジャンルを使った語り芸なんだと思う

    2021/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いいか、よく聞け。書評には三種類ある。逆に言うと三つしかない。 (1) 要..

    いいか、よく聞け。書評には三種類ある。逆に言うと三つしかない。 (1) 要約お前の書評はこれ。要約だか...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/01 techtech0521
    • kujira_aoi_blue2021/10/14 kujira_aoi_blue
    • hick34d52021/10/14 hick34d5
    • n3142021/10/14 n314
    • englishmaninNY2021/10/14 englishmaninNY
    • ikioiamatte2021/10/14 ikioiamatte
    • kaloranka2021/10/13 kaloranka
    • fidajapanissa2021/10/13 fidajapanissa
    • nandonezumi2021/10/13 nandonezumi
    • lepton92021/10/13 lepton9
    • enterphilia2021/10/13 enterphilia
    • ame7742021/10/13 ame774
    • razokulover2021/10/12 razokulover
    • IROHASU122021/10/12 IROHASU12
    • oracle262021/10/12 oracle26
    • ksk1304212021/10/12 ksk130421
    • yarumato2021/10/12 yarumato
    • kuzudokuzu2021/10/12 kuzudokuzu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事