記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dodecamin
    dodecamin 論文誌がバカ高いのだけは納得いかない。だったら国から研究費もらうな

    2022/03/28 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa "電子書籍で大幅にコスト削減できる" んなこたぁ~ない

    2022/03/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one コスト甘く見てるだろ。

    2022/03/28 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 日本人がマンガよりも学術書を読むようになれば、学術書が大量に売れて値下げにつながるだろう。日本人は3S政策から脱却して、全員天才にならなければならない。学術書を読まない人間に未来はない=教育の敗北

    2022/03/28 リンク

    その他
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 学術書を出す場合の研究者のコストの話が出るけど、それは賄えない前提なのよね。高かろうが安かろうが。大学教員という副業があるから出来る商売ってのも変なビジネスではある

    2022/03/28 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 印刷代の問題じゃなくて、書籍制作費/想定される売り上げ冊数の問題でしょ。だから電子化では解決にならない

    2022/03/27 リンク

    その他
    modex
    modex 一つには学術書出す(特に小規模の特化型)出版社の維持費と聞いたことがある。有益な本なら大学図書館含め高くても確実に置くので固定需要が見込め、それでなんとかペイ出来る金額ラインに設定される。無理もない話

    2022/03/27 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これ大学の学費の話にも通ずるところがある。

    2022/03/27 リンク

    その他
    tenari
    tenari 価格高いのはしょうがないけど電子書籍化が進んでないのは意味わからない(分野によるのかな?)。販売機会逸しまくってる気がするんだけど。

    2022/03/26 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 学術書買って読むほどではないけど興味があって調べたいときは、site:ac.jpつけてググりまくってる。んで大学の講義スライドとか博士論文を読みまくる。もちろん本のほうがいいけど。

    2022/03/26 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 本の値段というよりお布施みたいなもんだろう

    2022/03/26 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 追記見る限り、どうも学術書じゃなくて研究者が書いた本ってだけのような。

    2022/03/26 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 価値もわからんのだと、まずは図書館行きなよ

    2022/03/26 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 勘違いされがちだけど、本ってガワの原価はそこまで高くない。中身を作り上げるまでに莫大なコストがかかってる。いい装丁の本が高いのは、装丁しっかりしないと高くできないから。(慣例や消費者心理的に)

    2022/03/26 リンク

    その他
    moonieguy
    moonieguy 税金で研究してんだからというのが通るなら子育てで補助金を受け取ったら子供は公共財になるのかという。ポルポトか

    2022/03/26 リンク

    その他
    hayasinonakanozou
    hayasinonakanozou 来月復刊のヨーロッパ文学とラテン中世、買うか迷ってる。

    2022/03/26 リンク

    その他
    beed
    beed ちょっと興味がわいて読むべきは比較的安価な入門書であっていきなり高額な学術書買っても理解できないのでは。それに学術書は保存性大事だからなー。電子書籍は10年後どうなるかわからないレベルで信頼性がない。

    2022/03/25 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 「近くの図書館」が何かによるけど、大きめの大学の図書館を探すといいと思う。今は外部の人も借りられるようにしている大学も増えているので是非。

    2022/03/25 リンク

    その他
    saigon99
    saigon99 プロもアマも本当にそれを求めている人は高くても買うんだろうなぁ。

    2022/03/25 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 とある学術書、絶版で入手できなかったけど、大学にツテがあれば図書館で読めると思って時間を作って行ったら、1年ぐらい借りっぱなしの教授や准教授等が居てゲンナリしたことならば

    2022/03/25 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 売れないから高いんや。分かるやろ

    2022/03/25 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi 需要の問題だってわかって何をうだうだ言ってんだ?

    2022/03/25 リンク

    その他
    yutairabbit
    yutairabbit 一般書が安すぎるだけで、専門的な知識に触れるためのお金としては大学に入るとかよりはむしろ安いくらい?という考え方もあるよね

    2022/03/25 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 一般向けの本だったら、そもそもペイできないんで出版不可。大学の教科書に採用予定等、企画時点で元が取れることが決まっている本だけが出版される。

    2022/03/25 リンク

    その他
    waihasaruya
    waihasaruya なんやこいつ、知らんけど

    2022/03/25 リンク

    その他
    iyochoo
    iyochoo 電書化は進めてほしい

    2022/03/25 リンク

    その他
    revert
    revert ジャンルにもよるのだろうけど基本的に専門教育を受けてないと学術書は読めたもんじゃないぞ

    2022/03/25 リンク

    その他
    tech_no_ta
    tech_no_ta 需要と供給出してる時点で電子ならコストがかからないというのもどうかと。配信は確かに紙のコストはかからなくともインフラにそれなりのコストかかるのではないか。個人的にはメモを追記できる紙の方が好き。

    2022/03/25 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 学術は儲からないことの証左

    2022/03/25 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 学術書は書く労力に対して売れる量が少ない。趣味で描いてるならと思ったけど、薄い学術書もページ単価は高いので労力と意識高い感じだと思う(´・_・`)むしろ、あの値段で知識を得れるなら安くないかという考えもある

    2022/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学術書がバカ高い意味がわからない

    需要と供給のバランスと言われればそれまでなんだが、そうだとしても 今や紙の出版・流通にこだわらなけ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • dodecamin2022/03/28 dodecamin
    • mas-higa2022/03/28 mas-higa
    • greenmold2022/03/28 greenmold
    • deep_one2022/03/28 deep_one
    • hamamuratakuo2022/03/28 hamamuratakuo
    • hyphenkorosi2022/03/28 hyphenkorosi
    • elgoll2022/03/28 elgoll
    • takeishi2022/03/27 takeishi
    • uoz2022/03/27 uoz
    • englishmaninNY2022/03/27 englishmaninNY
    • modex2022/03/27 modex
    • goadbin2022/03/27 goadbin
    • win64apple6272022/03/26 win64apple627
    • tenari2022/03/26 tenari
    • interferobserver2022/03/26 interferobserver
    • chintaro32022/03/26 chintaro3
    • aramaaaa2022/03/26 aramaaaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事