エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
教養について勘違いしている人が多すぎる
教養がどうの、古典がどうのと話題になっているけど、正直教養を身に着けて役立つかどうかなんてなんの... 教養がどうの、古典がどうのと話題になっているけど、正直教養を身に着けて役立つかどうかなんてなんの役にも立たない。それが勘違いの原因。 教養の本質は「自分と同じ範囲に興味関心と知識があるかを判定するチケット」ってことだぞ。 つまり前提となる知識をどれぐらい共有してるかを判定する装置だ。 例えば雑談の中で「お前それwwwこち亀の『どれもおなじじゃないですか』みたいなヤツだよwww」っていって相手に伝われば「あぁ、コイツはこち亀かネットミームに最低限は強いんだな」って判定できるからそっち方向の語彙をつかったりネタを振ったりできる。 分からなければそういう話は使えないなってなる。 そういうものの判定装置なわけ。だから漫画でも古典でもアニメでも教養があると言っていい。 ただし、いわゆる『教養』ってのは戦前の高等学校由来の「教養主義」に基づくものだから話がややこしいわけ。 こいつらはエリートだったから