記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inukorori
    inukorori 「善き意志」「本来の良心」なんてものが実効性を持たないフィクションだから。「虐殺」を防ぐには、「良心」によって人を動かそうとする者こそを警戒しなければならない。革命も虐殺も知性ある人間にしか起こせない

    2010/04/30 リンク

    その他
    PledgeCrew
    PledgeCrew ↓社会は複雑だから善き意思がそのまま実現されぬのは当然。だから行為には知性も必要。そうじゃなく規範化された大文字の「正義」は良心の預け先として本来の良心を解除する。「大義」によるテロルとはそういうもの

    2010/04/30 リンク

    その他
    aminisi
    aminisi ベターは無限にあるものだから良心というとイメージがわかないし自分が持ってるという感覚もないんだよなぁ。共感能力と価値観、と言い換えるならわかるんだけど。

    2010/04/30 リンク

    その他
    hatesenID
    hatesenID アイヒマン実験に、被験者は昂奮してたのかなあ? 退屈するから冷酷になれるのかと思ってた……/老人虐待は観察者としてさえ相互の関係性を持てなくなった時起きるものと思ってたし……うーむむ(長考入りました)

    2010/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『『とりとめもなく - 素通りできなかった時のために』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • inukorori2010/04/30 inukorori
    • PledgeCrew2010/04/30 PledgeCrew
    • aminisi2010/04/30 aminisi
    • hatesenID2010/04/29 hatesenID
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事