エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
まんをじしてneobundle.vimに乗り換えてみた - ダメ人間オンライン
今までpathogen.vimを使っていたのをneobundle.vimに乗り換えてみました。 Vundleとかneobundle.vim使っ... 今までpathogen.vimを使っていたのをneobundle.vimに乗り換えてみました。 Vundleとかneobundle.vim使ってなかったのはpathogenで今そんな困ってないしなーって思ってたうえに、試しにやってみよっかなーって思った時になんかめんどくさそうだったからですね。 でneobundleの解説とか読んだりしてると今の環境より恩恵得られそうだったので重い腰をあげて移行した。 移行作業 ~/.vim/bundle/ 下を全部消して、.vimrcのpathogenの設定消して、~/.vim/bundle/ の下にneobundle.vimもってきて、.vimrcにneobundleの設定書いて:NeoBundleInstallでフィニッシュした。 変わったこと pluginインストールの管理がgit submoduleから.vimrcへの記述になった。これがなにげに嬉