エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シリウス ~ 地球の隣人 - 宇宙のこっくり亭
「五族協和の王道楽土」となるはずだった惑星エイペックスを、根深い価値観の対立により、あえなく破壊... 「五族協和の王道楽土」となるはずだった惑星エイペックスを、根深い価値観の対立により、あえなく破壊してしまった銀河系宇宙一族。だが、それで懲りるような彼らではなかった。今度は、新たなるフロンティア、シリウス星系へと、リラ人やベガ人が陸続として入植し始める。 とはいっても、価値観の対立は、依然として続いていた。やがて、シリウスは、「肉体を持たない非物質のポジティブなシリウス人」と、「肉体を持ったネガティブなシリウス人」の2つに分かれたという。 シリウスは、なんといっても地球に近い。広大な銀河の中では、「お隣同士」と言えるような位置にある。もともと星自体が明るい上に、地球にも近いから、夜空にひときわ明るく輝いている。 シリウス人たちも、地球を自分たちの勢力圏とみなし、古来から盛んに介入してきた。古代エジプト文明や、マヤ文明は、シリウスからの来訪者から知識を得て進歩した。古代マヤ人が、高度な天文・